鶏飯(鹿児島)

辛子明太子のやまや
辛子明太子のやまや @yamayafan

鹿児島のローカルフードをアレンジしました。爽やかな梅昆布めんたいが、スープの味を引き立てます。
このレシピの生い立ち
めんたいチューブと九州のローカルフードのコラボレーションレシピです。詳しくはこちら↓
4コマレシピ(九州編)
http://yamaya.com/products/tube-mentaiko/localfoods/kyushu.html

鶏飯(鹿児島)

鹿児島のローカルフードをアレンジしました。爽やかな梅昆布めんたいが、スープの味を引き立てます。
このレシピの生い立ち
めんたいチューブと九州のローカルフードのコラボレーションレシピです。詳しくはこちら↓
4コマレシピ(九州編)
http://yamaya.com/products/tube-mentaiko/localfoods/kyushu.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 茶碗 2杯分
  2. 鶏飯のスープ
  3. 鶏むね肉 150g
  4. 生姜 1/3片
  5. 3カップ
  6. 大さじ2
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  8. 鶏飯の具
  9. スープをとった鶏肉 適量
  10. 干ししいたけ(1/2カップの水で戻しておく) 2枚
  11. ★A: 砂糖 小さじ2
  12. ★B: 酒、塩、サラダ油 各少々
  13. 玉子 1個
  14. 薬味
  15. 青ネギの小口切り・ごま・針のり 各適量
  16. 昆布めんたいチューブ お好みの量

作り方

  1. 1

    鍋に鶏肉、水、皮ごと厚切りにした生姜を入れて火にかけ、沸騰したらアクを取ります。

  2. 2

    酒を加えて10分程度弱火で煮て、そのまま粗熱をとり、生姜と鶏肉を取り出します。

  3. 3

    「1」のスープに鶏ガラスープを加えてひと煮立ちさせます。
    鶏肉は粗くさきます。

  4. 4

    干しいいたけは、絞って石づきをとり、戻し汁と★Aで汁けがほとんどなくなるまで煮ます。粗熱をとって細切りにします。

  5. 5

    卵と★Bを混ぜ合わせ、サラダ油を薄くひいたフライパンで、薄焼き卵を作ります。粗熱をとって細切りにして、錦糸卵を作ります。

  6. 6

    ごはんを茶碗に盛り、鶏肉、干ししいたけ、錦糸卵、薬味を盛り付け、「梅昆布めんたい」を中央に絞ります。

  7. 7

    「3」のスープをかけていただきます。

  8. 8

    ☆この商品を使っています☆
    めんたいチューブ
    梅昆布めんたい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
辛子明太子のやまや
に公開
やまやの美味しい明太子を使ったレシピをご紹介していきたいと思います。「簡単、手軽に出来る」レシピばかりですので、是非一度チャレンジしてみてくださいね。つくれぽもお待ちしております!https://www.yamaya.com/recipe/
もっと読む

似たレシピ