【保存に最適、経済的】冷凍きのこミックス

クック3TLCOH☆
クック3TLCOH☆ @cook_40239518

凍ったまま毎日の味噌汁やスープの具に、炒め物やあんかけにしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
いろんな種類のきのこを食べたい!常温や冷蔵だと食べきれず、保存に失敗しがちでカビたり腐ってしまうことも。きのこは冷凍した方が美味しく栄養面でもいいとの話を聞き考えました。

【保存に最適、経済的】冷凍きのこミックス

凍ったまま毎日の味噌汁やスープの具に、炒め物やあんかけにしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
いろんな種類のきのこを食べたい!常温や冷蔵だと食べきれず、保存に失敗しがちでカビたり腐ってしまうことも。きのこは冷凍した方が美味しく栄養面でもいいとの話を聞き考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ジッパーバッグ大 2袋
  1. お好みのきのこで
  2. ブナシメジ 2株
  3. マイタケ 2株
  4. エノキ 2株
  5. シイタケ 5〜6株
  6. エリンギ 1パック
  7. 霜降りヒラタケ 1パック

作り方

  1. 1

    ブナシメジ:いしづきを切り落とし、バラバラにほぐす。

  2. 2

    マイタケ:根元だけ切り落とし、手でバラバラにほぐす。

  3. 3

    エノキ:適当な長さにカットして根元はほぐす。

  4. 4

    シイタケ:傘と軸を別にして薄くスライス。軸もいしづきを取って薄くスライス。

  5. 5

    エリンギ:食べやすい長さにカットして、薄くスライス。

  6. 6

    霜降りヒラタケ:手でほぐす。傘の真ん中に爪を立てるとほぐしやすい。

  7. 7

    1〜6をジップ付きのバッグに全て入れる。

  8. 8

    空気を入れてジップを閉じてガサガサ揺すってミックスする。

  9. 9

    ジップを開けて空気を抜き再度閉じて平らにして冷凍。数時間で凍ります。

  10. 10

    凍ったらほぐして、冷凍保存。

コツ・ポイント

特売日に多めに仕入れたものを無駄なく使えば経済的、使いすぎも防げます!作ってしまえば、使う分だけそのまま鍋に投入するだけなので簡単、時短にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック3TLCOH☆
クック3TLCOH☆ @cook_40239518
に公開

似たレシピ