スープカレー

まくすうぇる @cook_40029337
レシピーというより作ってみた経過の記録です。もっと好き勝手に作って良いと思います。
このレシピの生い立ち
スープカレーなんて知らない人も多いと思いますが、北海道土産として入手した場合、こうすれば簡単に作れるよん。という説明書。
スープカレー
レシピーというより作ってみた経過の記録です。もっと好き勝手に作って良いと思います。
このレシピの生い立ち
スープカレーなんて知らない人も多いと思いますが、北海道土産として入手した場合、こうすれば簡単に作れるよん。という説明書。
作り方
- 1
北海道土産の「スープカリーの匠」を使いました。
- 2
野菜を切ります。
細長くなるようにしました。鶏肉は1人1つになるように切ります。 - 3
鶏の皮を剥がして炒めます。こんなことしないで一緒に煮込んでも良いです。
- 4
水、ローリエ、ニンジン、ナス、鶏肉、皮を鍋に入れて煮込みます。
- 5
スープカレーの元、ピーマンを入れてさらに煮込みます。一人暮らしなのでもちろん鍋から直に食べます。
コツ・ポイント
注意!「スープカリーの匠」の辛み調味料は全部入れると食べられなくなるほど辛くなります。
「スープカリーの匠」は一人分ずつ包装されているので一人分ずつ作れます。鶏肉を細かく切れば味噌汁とあまり変わらないくらいの手間と時間で作れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19556925