たっぷり野菜のテリーヌ

sanaex0818
sanaex0818 @cook_40109132

野菜がたくさん食べれます(^_^)
見た目が豪華なのでパーティにもいいかも!
前日に作っておけて便利♪
このレシピの生い立ち
野菜がニガテな娘のために。

たっぷり野菜のテリーヌ

野菜がたくさん食べれます(^_^)
見た目が豪華なのでパーティにもいいかも!
前日に作っておけて便利♪
このレシピの生い立ち
野菜がニガテな娘のために。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

長さ15センチくらいのパウンド型1本分
  1. レタス 2枚
  2. カブ 1コ
  3. にんじん 1/2本
  4. ヤングコーン 7本
  5. きゅうり 1本
  6. プチトマト 5コ
  7. キンコンソメ 1コ
  8. 160cc
  9. ゼラチン 5g
  10. イタリアンドレッシングなど 適量

作り方

  1. 1

    きゅうりとプチトマト以外の野菜を1センチ四方の棒状にカット。塩を入れた湯でゆでる。レタスはちぎらずにゆでる。

  2. 2

    冷水にとって冷ましたら、バットにキッチンペーパーを敷いて野菜を広げてしっかり水気をとる。きゅうりは細長い千切りにする。

  3. 3

    分量の湯にコンソメを溶かし、ゼラチンもふり入れてしっかり溶かす。ゼラチン液を入れたボウルを湯煎につけておく。

  4. 4

    パウンド型にぴっちりアルミホイルを敷く。レタスをゼラチン液にくぐらせてぴっちり敷く。型から少しはみ出させておく。

  5. 5

    断面を想像しながら、野菜をゼラチン液にくぐらせて並べて詰めていく。ゼラチン液があまったら上からかけてひたひたにする。

  6. 6

    最初にはみ出させておいたレタスをかぶせてフタをする。少し押さえてなじませたら、ラップをして冷蔵庫で固める。

  7. 7

    固まったら型から外してホイルごとカットして皿に盛る。ホイルをはずして好みのドレッシングをかける。

コツ・ポイント

野菜は好みの固さに茹でて下さい。ゼラチン液は湯煎に当てたまま作業しないとすぐ固まってしまいます。型をはずすときは、コンロでさっと型を炙るとうまく抜けます。カットするときは良く切れる包丁で力を抜いて切ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sanaex0818
sanaex0818 @cook_40109132
に公開
こんにちは。少しずつの更新ですが、美味しいレシピができるとたまに載せてます!ゆっくり見ていってくださいね(^_^) igもやってます☆←saiyama736
もっと読む

似たレシピ