ふわとろシフォンケーキ!

パパさんクッキング
パパさんクッキング @cook_40233194

見た目はイマイチですが、ベーキングパウダーを使用していないのでコシが柔らかく、口当たりも滑らかなシフォンケーキです。
このレシピの生い立ち
以前見たレシピで作ってたんですが、もっとふわとろなのが食べたいとリクエストがあり、分量を調整して作ったところ絶品なのが完成!店を出したいと思う程!すみません調子乗りました。。是非一度お試しください!

ふわとろシフォンケーキ!

見た目はイマイチですが、ベーキングパウダーを使用していないのでコシが柔らかく、口当たりも滑らかなシフォンケーキです。
このレシピの生い立ち
以前見たレシピで作ってたんですが、もっとふわとろなのが食べたいとリクエストがあり、分量を調整して作ったところ絶品なのが完成!店を出したいと思う程!すみません調子乗りました。。是非一度お試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm型(私は15cmのスポンジ型とタルト型の2個でやってます)
  1. (サイズは気分次第でok) 4個
  2. 砂糖 80g
  3. 40cc
  4. 牛乳(なければ水でok) 70cc
  5. 薄力粉 70g
  6. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    卵黄と卵白をボウルに分けます。
    卵白は冷蔵庫に入るなら入れといて下さい。

  2. 2

    卵黄に約半分(30〜40g)の砂糖を入れて泡立て器で混ぜる。少し白っぽくなるまで混ぜたら、油、牛乳を全て入れてまた混ぜる

  3. 3

    混ぜた卵黄に薄力粉をふるいながら入れる。飛び散りに注意しながら良く混ぜる。

  4. 4

    次に卵白を準備して残ってる砂糖を全部と塩をひとつまみ入れて、ハンドミキサーで泡だてる。メレンゲを作る。

  5. 5

    卵黄のボウルにメレンゲを約1/3入れてハンドミキサーでしっかり混ぜる。

  6. 6

    残りのメレンゲの半分を入れてヘラで少しよく混ぜる。この辺でオーブンを170度に予熱にセットしてボタンを押しといて下さい。

  7. 7

    残りのメレンゲを全部入れて、ヘラでさっくり混ぜる。

  8. 8

    出来上がったのを型に入れて型ごとテーブルに落としてトントンして空気を抜く。

  9. 9

    170度の予熱の音が鳴ったら、天板にのせて35分焼いて下さい。

  10. 10

    焼き上がったら冷まします。ひっくり返して冷ますと尚良い。いつも冷める前に、タルト型の方はアツアツで食べてしまいます(笑)

  11. 11

    完全に冷めたら完成です!クリーム塗ってもよし!そのまま食べてもよし!あとはお好みでお願いします。

コツ・ポイント

計量するとき、多少のオーバーは全然気にせず入れちゃって下さい。2.3g当たり前です(笑)ただし薄力粉だけは、ふわとろがいい場合に限り厳守です!いやもっととろが好みの方は減らして、コシをお求めの方は遠慮せず増やして下さい(笑)焼き型もお好みで

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パパさんクッキング
に公開
初めまして!とにかく全力で作って行きたいと思います。まだまだ下手ですが、暖かく見守って頂ければ幸いです(笑)よろしくお願い致します!
もっと読む

似たレシピ