簡単!絶品!スポンジケーキ♡

材料は5つ!簡単でシンプル!定番のスポンジ生地♡
このレシピの生い立ち
10年ほどこのレシピで作ってます。たまに違うレシピで作ってみると、こっちの方がいいと言われるのでずっと変わらずこのレシピのままです(*´꒳`*)
簡単!絶品!スポンジケーキ♡
材料は5つ!簡単でシンプル!定番のスポンジ生地♡
このレシピの生い立ち
10年ほどこのレシピで作ってます。たまに違うレシピで作ってみると、こっちの方がいいと言われるのでずっと変わらずこのレシピのままです(*´꒳`*)
作り方
- 1
型を用意します。敷紙はダイソーのやつを愛用してます。型に合わせてハサミでカットします!
- 2
バターと牛乳をレンジで温めます。10秒〜20秒単位でバターが完全にとけるまで繰り返し温めます。(破裂する恐れがあるため)
- 3
薄力粉をふるい、オーブンを180°で予熱します。
- 4
ボールに卵3個わります。白い部分は口に残るので、あらかじめ取っておきましょう。
- 5
グラニュー糖を三回に分けて入れながらハンドミキサーで高速で混ぜます。そのあと40°ほどの湯せんにかけて混ぜます。
- 6
湯せんにかけることで卵と砂糖がよく混ざります。ふわふわの生地になるまで高速で混ぜ、その後湯せんから外します。
- 7
バターと牛乳は湯せんなどして熱々をキープします。レンジでもいいです。うちはレンジとオーブン兼用なので湯せんにしてます☆
- 8
生地がたってきたら生地の中の気泡を整えるため低速で1分ほど混ぜます。
- 9
薄力粉を入れてゴムベラで底からかきあげるようにボールを回しながら混ぜます。
- 10
薄力粉が見えなくなるまで混ぜます。(後でダマになる可能性があるため)
- 11
熱々のバターと牛乳を一気に入れて、先ほどと同じように混ぜます。
- 12
型に流して30cmくらいの高さから落として空気をぬきます。オーブン180°で24分焼きます。
- 13
焼きあがったら火傷しないように型を30cmくらいの高さから落として、ひっくり返して冷まします。(焼き縮みするため)
- 14
生クリームをぬるまえにシロップをすることをオススメします。しっとりさせるためと乾燥防止のためです!
- 15
水60ccと砂糖6gをレンジにかけて砂糖を溶かし冷めたら完成です☆
- 16
こんな感じに作ってます(*´꒳`*)
- 17
こういう作り方ものんびり載せていきたいと思ってます(๑>◡<๑)是非、参考にして頂いたらうれしいです!
コツ・ポイント
生地の中の気泡を熱することで膨らむので、しっかり湯せんして混ぜることが大事です!卵が煮えないように先に砂糖を入れて混ぜておくことも大切です。最後にバターと牛乳が冷めてると生地全体がまとまらないので、しっかり温めることが大事です(*≧∀≦*)
似たレシピ
その他のレシピ