基本の豆腐マフィン☆卵バター無

しんじゅさん
しんじゅさん @cook_40245110

バターと卵不使用だけど、豆腐を使って冷めてもふわふわなマフィンが作れちゃいました!
豆腐は水切り不要で簡単です☆
このレシピの生い立ち
子育て中なため、簡単で美味しくて身体に優しいお菓子を作りたくて考えました!
マフィン型で焼き時間短縮、たくさん焼いて光熱費節約!

基本の豆腐マフィン☆卵バター無

バターと卵不使用だけど、豆腐を使って冷めてもふわふわなマフィンが作れちゃいました!
豆腐は水切り不要で簡単です☆
このレシピの生い立ち
子育て中なため、簡単で美味しくて身体に優しいお菓子を作りたくて考えました!
マフィン型で焼き時間短縮、たくさん焼いて光熱費節約!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型12個分 約直径6.5センチ深さ3センチ
  1. オーブンは180度に予熱開始
  2. 木綿豆腐(水切りなし) 200g
  3. ◯米油 40g
  4. ◯メープルシロップ 80g
  5. 無調整豆乳(調整でもok) 150g
  6. ◯塩 ひとつまみ
  7. 薄力粉 100g
  8. 全粒粉 50g
  9. ☆アルミフリーベーキングパウダー 小さじ3
  10. アーモンドプードル 50g
  11. ココナッツファイン 20g
  12. お好みでナッツやピールドライフルーツなど 今回は↓入れました
  13. レーズン 50g
  14. クリームチーズ 100g

作り方

  1. 1

    ◯の豆腐、液体類、塩をボールに入れ、ブレンダーやフードプロセッサーで攪拌、乳化させる。(豆腐の
    つぶつぶがなくなるまで)

  2. 2

    ☆の粉類を振るいながらいれ、ゴムベラで8割程混ざるまでさっくり混ぜる。(練らない)

  3. 3

    △のココナッツ、アーモンドプードルを入れ、ゴムベラで粉が馴染むまでさっくり混ぜる。

  4. 4

    お好みでドライフルーツなど最後に入れてください。
    今回はレーズンと、クリームチーズをいれました。

  5. 5

    マフィン型に生地を9割程度、スプーンで入れる。

  6. 6

    180度に温めておいたオーブンへ入れ23分焼く。
    爪楊枝をさして生地がついて来なければ、完成です。

  7. 7

    うちではオーブンの中段で焼いています。なければ下段。上段だと焦げやすいです。(家庭のオーブンで焼き加減は調整願います)

コツ・ポイント

水分と豆腐を乳化させるところはしっかりと!
あとはありません(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しんじゅさん
しんじゅさん @cook_40245110
に公開
パン、お菓子を作るのが好きです。小さい子供におやつやパンを作って、楽しんでまーす(*^^*)ちょっとずつレシピをアップしていきたいと思います☆
もっと読む

似たレシピ