きんぴら・しらす煮のり巻

赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t

レシピID19493066を余りを使ったのり巻き♪

このレシピの生い立ち
きんぴらしらす煮が、ちと…余ったので。
余ったお新香たちも入れて、食感がイイ⤴

きんぴら・しらす煮のり巻

レシピID19493066を余りを使ったのり巻き♪

このレシピの生い立ち
きんぴらしらす煮が、ちと…余ったので。
余ったお新香たちも入れて、食感がイイ⤴

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. レシピID19493066 30g
  2. いぶりがっこ 15g
  3. ◎しば漬け 15g
  4. ご飯 500g
  5. レモン 30g
  6. ◎白だし(化学調味料不使用) 15g
  7. 焼き海苔 2枚
  8. ゆかりごま 少々

作り方

  1. 1

    ◎を全部入れて混ぜる。温かいご飯がまぜやすい。(a)

  2. 2

    ラップにご飯(a)を置き、海苔をのせて巻く。

  3. 3

    逆パターンの海苔をひいてご飯(a)とゆかりをのせて巻く。

  4. 4

    しばらく、このままで形を落ち着かせる。
    ラップをしたまま、切り分ける。

  5. 5

    ゆかりのかかっていないものは、ゴマ塩を振る。

コツ・ポイント

余ったご飯は温めて具材を混ぜる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t
に公開
食生活アドバイザー3級取得しました。健康管理士一般指導員と健康管理能力検定1級取得できました。赤ワインと、芋焼酎がだぁ〜い好きな❤️赤紫芋介です。頂いたつくれぽ…2370件感謝です。
もっと読む

似たレシピ