きゅうりとライスペーパーで冷たいスープ

おかつぎ
おかつぎ @cook_40044271

暑い季節にはひんやり&のどごしのいいスープを。余った生春巻きの皮が活用できます♪
このレシピの生い立ち
冷たいスープに春雨入れたら、つるっとおいしいかも。でも春雨をゆでるのは暑くて面倒だなー…。おおっ!水で戻せるライスペーパーがあるじゃないか!!

きゅうりとライスペーパーで冷たいスープ

暑い季節にはひんやり&のどごしのいいスープを。余った生春巻きの皮が活用できます♪
このレシピの生い立ち
冷たいスープに春雨入れたら、つるっとおいしいかも。でも春雨をゆでるのは暑くて面倒だなー…。おおっ!水で戻せるライスペーパーがあるじゃないか!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏がらスープの素 大さじ1
  2. 大さじ1
  3. 500cc
  4. しょうゆ 大さじ1
  5. きゅうり 1本
  6. 小さじ1/2
  7. 大さじ1
  8. ライスペーパー 2枚
  9. (好みで)いりごま、ラー油 適量

作り方

  1. 1

    鍋に鶏がらスープの素、酒、水を入れ火にかける。スープが溶けたら火を止め、しょうゆを加える。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

  2. 2

    きゅうりは斜め薄切りにしてから千切りにする。塩をまぶしてしばらくおき、水分が出たらさっと洗って軽くしぼる。

  3. 3

    ライスペーパーは写真のように、キッチンばさみで細長く4つに切る。さらに5mm幅に切る。

  4. 4

    冷えたスープに酢とライスペーパーを入れる。くっつかないよう軽く混ぜ、ライスペーパーが戻ったらきゅうりを加える。

  5. 5

    器に盛り、好みでいりごまやラー油を加える。

コツ・ポイント

スープは塩味でもいいかも。わかめや白髪ねぎなどを入れてもいいですね。
ちょっと酸っぱめな味です。お好みで酢を加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかつぎ
おかつぎ @cook_40044271
に公開
ももんが本店* へようこそ(注:今はなきキッチン名です)。食べることが何より大好きです。日々節約に追われ、実にてきとうな料理を作っております。こんなものでよければ、どうぞご活用くださいまし♪※つくれぽ、日記コメント、ブログのいいね♡などの「お返し」は、お気づかいなく。 当方かなり適当にやってますので(^_-)
もっと読む

似たレシピ