ホクホク かぼちゃの煮物

隣のオバチャン @cook_40163086
昔ながらのかぼちゃの煮物。
夏に収穫し秋に熟成をむかえる かぼちゃは、優しい味で家庭の食卓を飾ってね!
このレシピの生い立ち
優しい味で作る人も食べる人も楽しんでほしいわ!
ホクホク かぼちゃの煮物
昔ながらのかぼちゃの煮物。
夏に収穫し秋に熟成をむかえる かぼちゃは、優しい味で家庭の食卓を飾ってね!
このレシピの生い立ち
優しい味で作る人も食べる人も楽しんでほしいわ!
作り方
- 1
かぼちゃのワタをスプーンでとる。
- 2
キレイに水で洗い、皮のデコボコしたところを包丁でむく。(写真のようにすると手を切らないよ!)
- 3
お好みの大きさにカット。
(今回は、大きめにカットしてみました) - 4
鍋に かぼちゃと 水300ccを入れ、2cm角にカットした昆布とほんだしを入れてコトコト沸く程度の火加減で焚く。
- 5
5分ばかりたったら砂糖、みりん、日本酒を入れ,
じわっと沸いてきたら煮くずれを防ぐために醤油大1(分量の1/2)を入れる - 6
焦げつかないように鍋をやさしく、煮汁をまとわせるように揺すりながら10分程煮る。
- 7
残りの醤油大1を入れ、やさしく煮あげる。
(爪楊枝で刺してみて中まで煮えているか確かめましょう) - 8
最後に、味見をして少量の塩で味を整える。
一旦、火を止めて冷ましてから、再び火を入れると味が染み込みますよ!
コツ・ポイント
ゆっくりとした気持ちで作りたいわね!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19562385