ブリの粕漬け

まま蔵
まま蔵 @prey2615

脂の乗ったブリの身に酒粕の風味が染み込み、さっぱりとした口当たりになります。
このレシピの生い立ち
酒粕が余っていた。
そして、ブリの安売りに遭遇。

ブリの粕漬け

脂の乗ったブリの身に酒粕の風味が染み込み、さっぱりとした口当たりになります。
このレシピの生い立ち
酒粕が余っていた。
そして、ブリの安売りに遭遇。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ブリ切り身 4枚
  2. おろし生姜 大さじ2
  3. 酒粕 200g
  4. 70cc
  5. みりん 70cc
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    耐熱容器に刻んだ酒粕、酒、みりんを入れてかき混ぜ、ラップをして2〜3分ほどレンジで加熱する。

  2. 2

    加熱して柔らかくなったところにおろし生姜を加え、かき混ぜて全体をなじませる。

  3. 3

    ブリの切り身に塩を振り、30分ほど置く。

  4. 4

    酒粕が冷めてから密閉容器の底に敷き、塩をしたブリを並べる。

  5. 5

    ブリの上に酒粕を隙間なく乗せる。
    これを2〜3日冷蔵庫で寝かせる。
    ブリを重ねるときは、4、5を繰り返す。

  6. 6

    酒粕を取り除いてグリルで焼いて出来上がりです。
    別に茹でたインゲンを添えました。

コツ・ポイント

白味噌を加えても美味しいかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まま蔵
まま蔵 @prey2615
に公開
2009年から5年間の出雲での単身赴任の後、2013年11月より京都で単身赴任中。相変わらず男の料理を楽しんでます。料理が苦にならなくてよかった。豊富な食材で毎日楽しんで自炊しています。2010年9月にⅠ型糖尿病を発症。低カロリー料理に専念(?)していましたが、2023年12月に単身赴任が解除になり料理もほとんどしない日々です。
もっと読む

似たレシピ