新生姜でさっぱり♪新しいかつ丼!
夏にも食べやすい!新生姜でかつ丼の新しい形♪
このレシピの生い立ち
夏にも食べやすいかつ丼を作りたくてアレンジしてみました!
作り方
- 1
豚肉を筋切りして叩き両面に塩胡椒しておく。小麦粉⇒卵⇒パン粉とつけて馴染ませるために10分ほど置いておく。
- 2
キャベツはざく切り、もしくは大きめにちぎって水にさらしておく。
- 3
岩下の新生姜は使いたい量の半分は粗いみじん切りにし、半分は付け合わせ用に薄切りにしておく。汁を取っておく。
- 4
水を小鍋で沸騰させて火を止めてから卵2個を入れる。12~13分放置したら、水で冷やしておく。
- 5
170℃~180℃に温めた油でトンカツの両面をきつね色になるまで揚げる。
- 6
ボールにご飯と岩下の新生姜のみじん切り、つけ汁を入れて混ぜる。
- 7
温めたフライパンにバターを入れ、キャベツを軽く炒める。キャベツの色味が鮮やかになってきたら
キャベツを皿に取っておく。 - 8
7のフライパンに醤油を入れ、少し温める。
- 9
丼ぶりに6を盛り、トンカツ⇒8のバター醤油⇒キャベツ⇒温泉卵の順に乗せ、薄切りにした新生姜を付け合わせて完成です!
コツ・ポイント
キャベツはしんなりしない程度にバターを絡ませるように炒めてください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カツ丼の新スタイル!トロトロ卵かけカツ丼 カツ丼の新スタイル!トロトロ卵かけカツ丼
カツ丼の新スタイル!トロトロの卵餡!サクサクのカツ!シャキシャキの玉ねぎ!食感の3重層が織りなすカツ丼の新しい形☆ 藤井21 -
-
おばあちゃんのカツ丼(ソースカツ丼) おばあちゃんのカツ丼(ソースカツ丼)
会津出身のおばあちゃんが作るカツ丼は、薄いカツを、キャベツの千切りの上に載せて、玉ねぎたっぷりのソースをかけて頂きます。 temara
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19562788