えびしんじょ椀
ふっくらプリプリのしんじょと少しとろみのあるお吸い物で、温まります(•ө•)♡
このレシピの生い立ち
家でもえびしんじょが味わいたくて♡
作り方
- 1
はんぺんは細かく切り、すり鉢でスリスリ。えびは1cmくらいに切りはんぺんと混ぜ粘りが出るまで混ぜる。
- 2
粘りが出たら卵白、片栗粉、砂糖、塩混ぜる。
- 3
②を手で丸めて、油で揚げる。
- 4
お吸い物を作る。
だし汁、しょうゆ、みりん、塩、水溶き片栗粉を混ぜ煮立たせる。 - 5
お椀にえびしんじょとお吸い物を盛り付ける。
お好みですりおろししょうがを乗せる♡ - 6
※本来エビもすり鉢ですり身にするが、プリプリの食感を味わいたくてぶつ切りで作りました
コツ・ポイント
特になし♡
意外と簡単!10分くらいで作れます。
似たレシピ
-
◆簡単♡料亭風海老しんじょうのお吸い物◆ ◆簡単♡料亭風海老しんじょうのお吸い物◆
すごく簡単なのに見栄えし、品のあるお味の料亭風お吸い物です( *´艸`)♡レンジ活用で簡単に作れちゃいます♡ ☆classy☆ -
-
-
-
-
-
プワプワ椎茸帽子の海老しんじょう プワプワ椎茸帽子の海老しんじょう
外はサクサク、中はプワプワ。エビと昆布の香りがふわっと立つ。お吸い物に入れても吉、そのまま食べても吉。カルシウム補給に。 冷蔵庫レスキュー隊 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19562846