初めてでも簡単!白和え

★ハイブリッジ★ @cook_40248438
スーパーのお総菜コーナーに売ってる白和えが大好きで、自分でも作れないかと思い作ってみました。
このレシピの生い立ち
動画で見た作り方を参考にし、アレンジを加えてみました!
初めてでも簡単!白和え
スーパーのお総菜コーナーに売ってる白和えが大好きで、自分でも作れないかと思い作ってみました。
このレシピの生い立ち
動画で見た作り方を参考にし、アレンジを加えてみました!
作り方
- 1
豆腐をキッチンペーパーで包み、電子レンジ600Wで1分加熱する。
- 2
豆腐の加熱後、キッチンペーパーを取り換え、上に皿など重し代わりになるものを置き、水分を抜く。
- 3
ニンジンは千切りにし、電子レンジ600W1分~1分半ほど加熱後、バットなどに広げ粗熱をとる。食べやすい硬さになればOK。
- 4
枝豆(冷凍)を解凍し、房から豆を取り出しておく。
- 5
ボールに水気を取った豆腐を入れ、スプーンなどでざっくり混ぜ、すりごま(白)、いりごま(白)を入れ混ぜる。
- 6
そこに、ニンジン、枝豆をいれ、白だしで味を付けて完成!!
コツ・ポイント
豆腐の水切りが大事なポイントです!
白だしで水分がプラスされるので、なるべく豆腐の水分はとっておいた方がいいと思います。
枝豆の代わりに、ほうれん草を入れてもいいかと思います。緑の野菜が入っていると、見栄えがいいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19564207