レモン大福

kurenai326
kurenai326 @cook_40053875

すっきり爽やかなレモン味の大福餅です。夏にピッタリと喜ばれます。
このレシピの生い立ち
夏を意識した大福が作りたかった。皮にレモンの皮を混ぜてみたりしたのですが、レモンの皮がなんだか口に残り、今一つだったので白あんのほうに混ぜたら大成功でした。

レモン大福

すっきり爽やかなレモン味の大福餅です。夏にピッタリと喜ばれます。
このレシピの生い立ち
夏を意識した大福が作りたかった。皮にレモンの皮を混ぜてみたりしたのですが、レモンの皮がなんだか口に残り、今一つだったので白あんのほうに混ぜたら大成功でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 白玉粉 60g
  2. 砂糖(上白糖) 35g
  3. レモン絞り汁 15cc
  4. 60cc
  5. レモンの皮のすりおろし 5g 半個分
  6. 白あん (市販) 200g
  7. 少々
  8. 食紅(黄色) 適量
  9. レモンエッセンス あれば 適量
  10. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    レモンをきれいに洗い、おろし器で擦れおろします。私は、皮を剥いてみじん切りにしました。

  2. 2

    出来るだけ細かく包丁で刻んでください。

  3. 3

    半分にしたレモンの汁を絞ります。

  4. 4

    茶こしで種を取り除いてください。

  5. 5

    レモン汁15ccと刻んだレモンの皮5gです。

  6. 6

    白あん200gの中にレモンの皮を混ぜ入れて、良く混ぜ合わせてください。この時、レモンエッセンスを入れます。

  7. 7

    大体40g位の大きさに丸め、5個作ってください。

  8. 8

    白玉粉、砂糖をボールに入れます。

  9. 9

    レモン汁と水、食紅(黄色)を混ぜ合わせます。

  10. 10

    混ぜ合わせたレモン汁を白玉粉の入ったボールに少しずつ混ぜ合わせながら、白玉がなめらかになるように混ぜる。

  11. 11

    なめらかになったら、塩を少し入れます。

  12. 12

    600wのレンジで1分チンしてください。蓋はしないでください。

  13. 13

    取り出して、混ぜ合わせ、再度2分チンしてください。

  14. 14

    透明になったら、混ぜ合わせ、良く捏ねます。引っ付くようでしたら、水でしゃもじを濡らしてください。

  15. 15

    片栗粉を入れたバットに出来上がった餅を移します。

  16. 16

    5等分にします。この時、全体の重さを計れば1個の餅が均等になります。

  17. 17

    少し冷めたら、丸くひろげます。

  18. 18

    ひろげた餅の上にレモン餡をのせてください。

  19. 19

    ひっくり返して手に取り、包みます。

  20. 20

    再度、裏返して底をのばして、包み込ます。

  21. 21

    均等な大きさのレモン大福ができます。

  22. 22

    お重に入れて、お土産にいかがですか。

コツ・ポイント

お餅を包むとき、きれいな面を上にすると見栄えの良い大福になりますよ。レモンの皮が口に残る感じが嫌な方は、おろし金で下してください。その時は、少し餅の水をさかえたほうが柔らかくなりすぎないと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kurenai326
kurenai326 @cook_40053875
に公開
お菓子やお料理を手作りするのが大好きな主婦です。紅茶インストラクター、トールペイント。。あと独学でシュガークラフトやってます。
もっと読む

似たレシピ