お酒のお供に☆蟹と三つ葉の山葵和え

文蔵子
文蔵子 @cook_40054218

お酒のお供に!
三つ葉の消費に!
14.5.27 話題入り♪
14.6.23 「日本酒にあうおつまみ」カテゴリー入り♪
このレシピの生い立ち
三つ葉一袋・・・おすましの青みなどだけではなかなか使い切れないので
一気に消費できるこのおかずは我が家でよく登場します♪
山葵のピリッがお酒のお供にもぴったり♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 三つ葉 1袋(二束入り)
  2. 少々
  3. カニかま or 蟹足 4本 or 30~40g
  4. 出汁 大さじ1
  5. ☆出汁 大さじ1
  6. ☆醤油 小さじ1
  7. ☆山葵(チューブ) 小さじ1/4~お好みで

作り方

  1. 1

    三つ葉は根を切り離し、塩少々を入れた熱湯でさっと茹でる(30秒程)※長さのある野菜はフライパンを使うと茹でやすいです。

  2. 2

    1を氷水に取り、水気を絞り4cm程に切りそろえる。

  3. 3

    2に出汁大さじ1をふりかけもう一度絞る(水っぽくならないようにするため)

  4. 4

    ☆印を合わせる。山葵はお好みで量を調整してください。ちなみに呑兵衛の我が家は小さじ1/2程入れます♪

  5. 5

    今回はたまたま本物の蟹足がありましたが、普段はカニかま(4本)を使います。

  6. 6

    かにかまを適当な大きさにさき、4の調味料を混ぜ合わせます。バランス良く器に盛りつけて完成☆

  7. 7

    2014.5.27 話題入り♪れぽを下さった10名の女神様、印刷・フォルダINしてくださった皆さんに感謝です^-^

  8. 8

コツ・ポイント

三つ葉を茹ですぎないように。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

文蔵子
文蔵子 @cook_40054218
に公開
文蔵子(ぶんぞうこ)です。食べる事、呑むこと大好きの夫婦w「季節を感じる」「できるだけ手作り」「バランス良く」の献立を目指しています。自分のレシピは少なく(あってもつまみか汁物w)、皆さんの素敵なレシピで献立を考えるのが楽しみになっています♪キッチンにはお気軽にお立ち寄りください♡トップ写真はリビングから見える夕空などなど。時々更新♪
もっと読む

似たレシピ