ひじきのたいたん

えきしぶいくちゃん @cook_40120340
常備品としていつも冷蔵庫にストック
このレシピの生い立ち
酒、砂糖、醤油それぞれ大サジ3の分量で煮物が簡単で美味しくできるバージョンの1つです。いつも肉じゃがやしぐれ等すぐに出来て便利なので孫にしょうかいしました
ひじきのたいたん
常備品としていつも冷蔵庫にストック
このレシピの生い立ち
酒、砂糖、醤油それぞれ大サジ3の分量で煮物が簡単で美味しくできるバージョンの1つです。いつも肉じゃがやしぐれ等すぐに出来て便利なので孫にしょうかいしました
作り方
- 1
ひじき(乾燥)をボールに入れ熱湯がしっかりかぶる位入 れ浸しておく。5分で戻る
- 2
戻ったひじきをザルに移し何回も汚れが取れて透明な水になるまで洗う。水気を切っておく
- 3
鍋にひじき、おあげ、人参、こんにゃく等入れ、材料が丁度かぶる位水を入れ、醤油、砂糖、酒それぞれ大サジ3入れる。
- 4
火加減はじめ強火で沸騰したら火を弱め煮汁が無くなるまで時々混ぜながら作る。人参が柔らかくなったら大丈夫です。
コツ・ポイント
水加減は具材がひたひたになる位水を入れるとよい。(カップ1と書いているが)だしを入れなくても美味しく出来る!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19565085