キャロットブレッド

mayurock @cook_40111747
甘くないヘルシーおやつ
このレシピの生い立ち
オーストラリアではお弁当箱にティータイム用のちょっとしたスナックを入れないといけないので、甘すぎないキャロットケーキを。
キャロットブレッド
甘くないヘルシーおやつ
このレシピの生い立ち
オーストラリアではお弁当箱にティータイム用のちょっとしたスナックを入れないといけないので、甘すぎないキャロットケーキを。
作り方
- 1
☆の粉類は合わせてふるう
- 2
ウチは米粉を1/3混ぜるたり、グルテンフリー粉も。たまに漂白された普通の小麦粉使って美味しいふあふあも作ります。
- 3
人参は丁寧にすりおろす
- 4
オーブンを一度180度に温める
- 5
卵黄とシュガーでもったり白くなるまで混ぜる
- 6
オーブンを170度に下げて
20分ほどでカップケーキを取り出し、パウンドケーキ型は40分 - 7
オイルはお好みのものでOK。できればコールドプレッシャーの植物系油が健康に良いです。
- 8
オイル ミルク類を加えてよく混ぜる。
- 9
人参をくわえ
- 10
粉類を振るい入れて
- 11
★を合わせてメレンゲを作る
緩やかな折れるツノが立つくらい - 12
最後に作ったメレンゲを3回に分けて合わせてゆく
- 13
170度に下げて焼く
20分でカップケーキ取り出し
さらに20分 合計40分でパウンドケーキ型も完成。 - 14
スライスして冷凍できます。
トースターで軽く焼くと美味しい出来たてに近い味に戻ります。 - 15
重曹などの膨らし粉系は入れなくてもOK
卵のメレンゲでふあふあに多少なります。 - 16
米粉やグルテンフリー粉、無漂白のオーガニック全粒粉など 健康な粉類は臭みがあるのでバニラなどの香料をいれても。
似たレシピ
-
-
-
-
ココナッツオイルでしっとりシフォンケーキ ココナッツオイルでしっとりシフォンケーキ
上品に香るココナッツがたまらない♡ココナツオイルの良さがたっぷり味わえる1品!時間がたってもしっとりです♡ cassieN -
-
ココナッツオイルと豆乳のシフォンケーキ ココナッツオイルと豆乳のシフォンケーキ
ふわふわ、しっとり、しゅわしゅわ。ココナッツオイル香る、ダイエット中にも安心な低カロリーシフォンケーキです。 micakino -
-
グラハムクラッカー(白砂糖、卵、乳なし) グラハムクラッカー(白砂糖、卵、乳なし)
市販のグラハムクラッカーみたい!でもココナッツオイルとココナッツシュガーを使っているので、ヘルシーです。卵、乳製品なし! ゆぅこ★ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19567139