しらたきを麺に見立てて◇まろやかキム玉麺

min0614
min0614 @cook_40051436

遅い夕食や夜食に。
小腹が空いた時にも。
カロリー気にしつつお腹も心も満足♥
このレシピの生い立ち
我が家でよく作る「キムチミルクうどん」(エバラキムチ鍋の素を使用)を、エバラ「プチッと鍋」をダシとして活用して時短簡単に作った、しらたきver.です。
時間とカロリーを心配せずに食べてほしくて♥

エバラ「プチッと鍋」レシピ、第3弾です。

しらたきを麺に見立てて◇まろやかキム玉麺

遅い夕食や夜食に。
小腹が空いた時にも。
カロリー気にしつつお腹も心も満足♥
このレシピの生い立ち
我が家でよく作る「キムチミルクうどん」(エバラキムチ鍋の素を使用)を、エバラ「プチッと鍋」をダシとして活用して時短簡単に作った、しらたきver.です。
時間とカロリーを心配せずに食べてほしくて♥

エバラ「プチッと鍋」レシピ、第3弾です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. しらたき 100g
  2. 1個
  3. 長葱 5cmくらい
  4. 100cc
  5. 牛乳 200cc
  6. エバラプチッと鍋「キムチ鍋」 1個

作り方

  1. 1

    モニターでいただいた「エバラプチッと鍋『キムチ鍋』」を、うどんのおだしに使います。

  2. 2

    長葱は、みじん切りにしておく。

    卵は、小鉢に割り入れてておく。

  3. 3

    袋からしらたきを出し、さっと洗う。
    小鍋に入れ、火に掛け沸騰したら5分茹でる。
    水気を切る。

  4. 4

    3.を湯切りし、改めて分量の水、エバラプチッと鍋「キムチ鍋」を入れて火に掛ける。

  5. 5

    くつくつ沸いてきたら、牛乳を加え、沸騰しないように数分煮込む。

  6. 6

    卵を鍋に落とし、卵が固まったら完成。卵の堅さは、お好みで。

    器に移し、長葱を散らして召し上がれ。

  7. 7

    うどんで作っても美味しい♥
    勿論カロリーはup

  8. 8

    下茹で要らずのしらたきならば、さらに時短で完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
min0614
min0614 @cook_40051436
に公開
野菜とお豆が大好きで、お肉はちょっと苦手です。あと、脂っぽいのと塩辛いのも苦手。でも一方で、お肉お魚大好き(脂質や塩分、カロリーが気になるお年頃(笑))なパートナーのために料理することも多いので、極力手作りでヘルシーな食卓を目指して自炊しています。「楽しく美味しく、簡単ヘルシーに」がモットーです。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ