美味しい!さばのみそ煮

亀さん@キッチン
亀さん@キッチン @cook_40249065

さばのみそ煮が食べたくて、作ってみたらとっても美味しかったので紹介します。
このレシピの生い立ち
美味しい九州の合わせみそが手に入ったので魚を使った料理を作ろうと思い立ちいろんなレシピを参考に作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. さば 1尾
  2. 200cc
  3. 生姜 1かけ(薄切り)
  4. 200cc
  5. 砂糖 大さじ1
  6. みりん 大さじ2
  7. しょうゆ 大さじ1/2
  8. みそ 大さじ3

作り方

  1. 1

    さばは二枚におろしてお好みの大きさの切り身にし、さっと湯通しして臭みを取っておきます。

  2. 2

    鍋に酒、生姜、水、砂糖、みりん、しょうゆを入れて沸騰させます。

  3. 3

    沸騰したら湯通ししたさばを入れて5~10分程度煮ます。

  4. 4

    さばにある程度火が通ったらみそを溶かし入れます。

  5. 5

    落し蓋をしてから中~弱火で10~15分程度煮込み味を染み込ませます。

  6. 6

    煮汁が少なくなって来たら出来上がりです。煮汁のとろみ加減はお好みで調整してください。

コツ・ポイント

・さばには薄皮がありますので、薄皮は剥いでください。(薄皮があると口当たりが悪くなり、味が染みにくくなります。)
・さばは三枚におろして身の部分だけを使用しても大丈夫です。
・甘めがお好みの方は砂糖を多めにしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

亀さん@キッチン
に公開

似たレシピ