サバの味噌煮

とんかつだいすき
とんかつだいすき @tonkatsudaisuki

オーソドックスなサバの味噌煮を作ってみました。
このレシピの生い立ち
鯖を釣ったので、それを味噌煮にしてみました。

サバの味噌煮

オーソドックスなサバの味噌煮を作ってみました。
このレシピの生い立ち
鯖を釣ったので、それを味噌煮にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1匹
  2. 生姜 2かけ
  3. 味噌 大匙2
  4. 砂糖 大匙1
  5. みりん 大匙1
  6. 大匙1
  7. 醤油 小匙1
  8. 300㏄
  9. 和風だしの素 小匙1/2

作り方

  1. 1

    サバは三枚におろし、それぞれを半分にする。

  2. 2

    それぞれの皮面に斜めに包丁で切れ目を入れる。

  3. 3

    生姜の一かけは、皮がついたまま薄切りにする。

  4. 4

    残りの一かけは、皮をむいて千切りにする。

  5. 5

    鍋に湯を沸かし、サバを入れ、表面が白くなるくらいに霜降りにする。

  6. 6

    鍋に水を入れ直し、火にかけ、サバを皮面を上にして加える。

  7. 7

    生姜の薄切り、だしの素、砂糖、みりん、酒、醤油を加える。

  8. 8

    器に味噌と鍋から少量の煮汁を加えて、よく溶いてから鍋に加える。

  9. 9

    煮汁にとろみがつくまで弱火で煮詰める。

  10. 10

    器に盛り付け、最後に生姜の千切りを飾る。

コツ・ポイント

サバを煮る際は、煮崩れしないように、スプーンなどで上から時々煮汁をかけるようにするか、鍋をやさしくゆすって、煮汁を上からかけるようにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とんかつだいすき
とんかつだいすき @tonkatsudaisuki
に公開
小さいころから料理をするのが好きでしたが、最近は、休みの日に料理を作るのがストレス解消の趣味になってしまいました。
もっと読む

似たレシピ