◆我が家のタコライス◆

konokanako @cook_40081144
簡単なのに受けがいいので重宝している一品です:)
このレシピの生い立ち
牛肉が苦手なので豚肉で、辛すぎるので調味料を調整して、など自分が食べやすいよう工夫していって行き着いたレシピです。
煮詰まるまでの時間でちょこちょこ他のことができるのが効率的かも?
◆我が家のタコライス◆
簡単なのに受けがいいので重宝している一品です:)
このレシピの生い立ち
牛肉が苦手なので豚肉で、辛すぎるので調味料を調整して、など自分が食べやすいよう工夫していって行き着いたレシピです。
煮詰まるまでの時間でちょこちょこ他のことができるのが効率的かも?
作り方
- 1
トマトを横半分に切ってスプーンで種部分をくり抜き、別の器にとっておく(A)。
実は1cm角に切る(B)。 - 2
フライパンにオリーブオイルを引き、目玉焼きを2個作って別のお皿によけておく。
- 3
フライパンに残ったオリーブオイルとにんにくを弱火で熱する。
- 4
にんにくの香りが立ってきたら強火にし、ひき肉を加えて炒める。
- 5
ひき肉の色が大体変わったら○とA、半量のBを加えて水分が無くなるまで炒める※
- 6
※少しするとトマトから水分がたくさん出てくるので、そこからある程度煮詰まるまでは放っておいて大丈夫です。
- 7
レタスを手で適当な大きさに千切り、氷水に浸ける。
理想は5分以内、シャキッとします。 - 8
ごはんを器によそったらその上に5を広げ、水をきったレタス、残りのトマト、目玉焼きを盛り付ける。
- 9
粉チーズとパセリを散らしてできあがり。
コツ・ポイント
目玉焼き、卵を割り入れる時だけフライパンを火から下ろすと焦げつきにくいです。
水を入れて作る場合は、次の行程に移る前にフライパンを拭いて油を引き直した方がいいかもしれません。
トマトの実は綺麗に切れたものを飾り用に残すのがオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19569582