コンニャクのストック♪

sirotan117 @cook_40239474
茹でたコンニャクを保存しておくだけで、何時でも使えるので便利です♪
食前や小腹が空いた時に食べればダイエットにも♪
このレシピの生い立ち
何時も食べ過ぎてしまうので、カロリーが低くて好きなコンニャクで食欲を抑えようと…
コンニャクのストック♪
茹でたコンニャクを保存しておくだけで、何時でも使えるので便利です♪
食前や小腹が空いた時に食べればダイエットにも♪
このレシピの生い立ち
何時も食べ過ぎてしまうので、カロリーが低くて好きなコンニャクで食欲を抑えようと…
作り方
- 1
使用したコンニャク。
コンニャクを適当な大きさ(約5mm幅)に切るホントにおっきくて450gあり、お買得でした(笑)
- 2
塩を入れてコンニャクを茹でる
レンジなら、レンジ対応の容器に塩と沸騰したお湯を入れると500wで3分で茹でれます♪
- 3
ザルにあげ、冷水でさらし、しっかりと水を切る。
- 4
あとは、タッパーに保存するだけで何時でも使用できます♪
インスタントのお味噌汁に加えるだけで食べごたえがあり(^^)
- 5
お好きな分だけのコンニャクを、擦った生姜とめんつゆ等を掛けて、冷蔵庫に冷やしておくと、味が染みて美味しくなってます♡
コツ・ポイント
コンニャクを茹でる前に塩を揉み込むようにして茹でると臭みが早く取れます。
お好みで、ぽん酢や酢味噌をかけると刺身コンニャクにもなります(^-^)
似たレシピ
-
-
-
ダイエット♫常備菜に玉蒟蒻のだし漬け♫ ダイエット♫常備菜に玉蒟蒻のだし漬け♫
いつでもすぐに蒟蒻が食べれるように常備しちゃいましょう♫小腹が空いたらパクッ♫ダイエットにもいいですよ〜〜♫ monari0510 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19570278