サッポロ一番で絶品スープかけ炒飯

ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt

残ったラーメンスープも余さずおいしく。味つけにもスープを使用。スープをかけながらアツアツ炒飯をいただきます。具材は何でも
このレシピの生い立ち
モニター当選、残りスープのおいしい食べ方を研究中。

サッポロ一番で絶品スープかけ炒飯

残ったラーメンスープも余さずおいしく。味つけにもスープを使用。スープをかけながらアツアツ炒飯をいただきます。具材は何でも
このレシピの生い立ち
モニター当選、残りスープのおいしい食べ方を研究中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん(固めに炊いたもの) 200g
  2. 1個
  3. かにかま 3本
  4. ねぎみじん切り 10センチ分
  5. 醤油 大さじ1/2
  6. ごま油  大さじ1
  7. サッポロ一番ラーメンのスープ 全量
  8. こしょう(お好みで) 少々
  9. にんにく(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    サッポロ一番塩らーめんの残りスープを全量(200cc位?)使用します。鍋に入れておきます。

  2. 2

    ごはんは固めに炊いたものがよいですが、そうでなくてもよいです。冷ごはんは温めておきます

  3. 3

    かにかまは1センチ間隔で切ります。ねぎはみじん切りにします。

  4. 4

    ボウルにごはんととき卵を入れ、予めよく混ぜておきます。

  5. 5

    フライパンにごま油を入れて熱し、ごはんと溶いた卵を混ぜ合わせたものを入れ炒めます。

  6. 6

    かにかま、みじん切りにしたねぎを入れてじっくりパラパラになるまで炒めます。

  7. 7

    お好みでこしょうやにんにくを加えても。

  8. 8

    残りスープを大さじ2~3加え、炒めます。

  9. 9

    残りスープは温めなおします。溶き卵1個分溶いて入れても。しっかり温まったら、器に注ぎます。

  10. 10

    8をお皿に盛り、9のスープをかけながらいただきます。柔らかくなったごはんもおいしいです。

コツ・ポイント

今回かにかまを使用しましたが、焼き豚、鮭フレーク、ツナなどお好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
に公開
北海道在住、14歳女子、11歳男子を育てるワーママ。現在ダイエット中、1年でー15キロ達成!簡単時短、エコな地産地消レシピを発信中。米粉パン・米粉スイーツの料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。【資格】食育インストラクター、米粉マイスターブログ:https://ameblo.jp/applemint-15/インスタグラム:@chiisanashiawasekitchen
もっと読む

似たレシピ