ちぢみ菜と昆布の温炒めサラダ

ここさちクック @cook_40246292
ビタミンもβカロチンも豊富に含んだちぢみ菜をたっぷりのサラダ感覚でいただきましょう。
このレシピの生い立ち
たっぷりのちぢみ菜を楽しみたくて一番シンプルなサラダです。鮭のほぐし身や、コーンなどをあえてもおいしくいただけますよ!
ちぢみ菜と昆布の温炒めサラダ
ビタミンもβカロチンも豊富に含んだちぢみ菜をたっぷりのサラダ感覚でいただきましょう。
このレシピの生い立ち
たっぷりのちぢみ菜を楽しみたくて一番シンプルなサラダです。鮭のほぐし身や、コーンなどをあえてもおいしくいただけますよ!
作り方
- 1
ちぢみ菜はよく荒い、2cmほどの食べやすい大きさにカットしてごま油をひいたフライパンに昆布と一緒に茎部分から炒めていく。
- 2
日本酒、鰹だしをかけ、酒をとばしてあえたら盛り付け、ポン酢、おかかをのせてできあがり。
コツ・ポイント
できれば、手作りの昆布ポン酢をつかってみてください。味わいがちがいますよ!なければ市販のでも◎♪
▼手作りポン酢のつくりかた
https://cookpad.wasmer.app/recipe/3631578
似たレシピ
-
-
-
-
-
#ちぢみ菜(小松菜)とエリンギの簡単炒め #ちぢみ菜(小松菜)とエリンギの簡単炒め
#ちぢみ菜を手に入れたのでエリンギとすき焼きのたれで炒めました。#簡単安価でビタミンカラーの緑が熱を加えても褪せません ケロケロ1号めぐみん -
-
ちぢみ菜とハムのガーリック炒め ちぢみ菜とハムのガーリック炒め
ちぢみ菜は、煮ても炒めても癖がなく美味しいので家庭菜園のちぢみ菜を炒めてさっと食べられるようにしました。今回はハムを使いましたがベーコンやウインナーでも美味しいので是非。 ひっこ -
-
和食の常備菜☆ちぢみ菜とエリンギの煮浸し 和食の常備菜☆ちぢみ菜とエリンギの煮浸し
寒い時期にお目見えするちぢみ菜は濃い緑色の見た目ほど灰汁もなく煮浸しで美味しく頂だけます。作り置きしておくと便利です♪ 気まぐれ♡雨おんな -
2種の江戸菜の韓国チヂミと絶品タレ 2種の江戸菜の韓国チヂミと絶品タレ
江戸菜のはごたえとチーズのコクがおいしいチヂミとシンプルな江戸菜と玉ねぎのシャキシャキチヂミです♡タレも簡単で絶品☆ 旦千花(たちばな)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19573929