レンコンとひよこ豆のジンジャーカレー

らぶガブリエル
らぶガブリエル @cook_40249468

インド人はレンコンにカレーを詰めて食べると聞いて、じゃあ絶対レンコン合うやんと思って作りました。
このレシピの生い立ち
思いのほか美味しくできたのでレシピメモ。
ひよこ豆が好きなのと、カレーとトマトの相性が良いのでこれらも入れました。生姜を入れるのでちょっと辛めになります。

レンコンとひよこ豆のジンジャーカレー

インド人はレンコンにカレーを詰めて食べると聞いて、じゃあ絶対レンコン合うやんと思って作りました。
このレシピの生い立ち
思いのほか美味しくできたのでレシピメモ。
ひよこ豆が好きなのと、カレーとトマトの相性が良いのでこれらも入れました。生姜を入れるのでちょっと辛めになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひよこ豆 150g
  2. レンコン 200g
  3. にんにく 5かけ
  4. 生姜 2かけ
  5. 玉ねぎ 1玉
  6. セロリ 1本
  7. (今回はささみ) 250g
  8. オリーブオイル 適量
  9. トマトジュース 500ccくらい
  10. 150ccくらい
  11. カレールー 1箱

作り方

  1. 1

    事前にひよこ豆を6時間以上水に浸けておく。寝る前にでも水に浸しといてください。意外と膨らむ。

  2. 2

    にんにくをみじん切りにして、オリーブオイルで熱し香りをつけた後、焦げ防止のため一旦フライパンからお皿へ移す。

  3. 3

    半月切りにした玉ねぎ、葉の柔らかいところまで細かく切ったセロリを弱火〜中火で半透明〜飴色になるまで炒める。

  4. 4

    粗めのみじん切りの生姜を追加し中火で少し炒めた後、食感が残るように粗めに切ったレンコンを突入

  5. 5

    お皿に移していたにんにくを鍋に戻し、さらにひよこ豆を投入

  6. 6

    好みの肉を追加。今回は筋を取ったささみを包丁の背で叩き柔らかくしてから入れました。

  7. 7

    トマトジュースと水を4:1くらいの割合で投入。ひよこ豆が煮えるまで中火で煮る。焦げないように気をつけてください。

  8. 8

    ひよこ豆が煮えたら火を一旦止めて、カレールーを投入。

  9. 9

    もしカレーを柔らかめにしたければ、トマトジュースで割って温める。

  10. 10

    完成〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らぶガブリエル
らぶガブリエル @cook_40249468
に公開
見る専門です。
もっと読む

似たレシピ