3合炊飯器で!ふわっふわ手捏ねパン

のぼ太
のぼ太 @cook_40077986

3合炊きの炊飯器で翌日もふわっふわのパンつくれます!オーブンもHBも使いません。簡単なのでお試しください(^o^)
このレシピの生い立ち
せっかくパン発酵モードがあるので作ろうと思いました。オーブンで焼くよりふわふわで美味しい!

3合炊飯器で!ふわっふわ手捏ねパン

3合炊きの炊飯器で翌日もふわっふわのパンつくれます!オーブンもHBも使いません。簡単なのでお試しください(^o^)
このレシピの生い立ち
せっかくパン発酵モードがあるので作ろうと思いました。オーブンで焼くよりふわふわで美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分くらい
  1. 強力粉 100グラム
  2. 砂糖 お好みで3〜10グラム
  3. 1グラム
  4. ドライイースト 3グラム
  5. 牛乳 65グラム
  6. バター 10グラム

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉を入れて片側に砂糖とイーストをいれ、反対側に塩をいれます。

  2. 2

    人肌に温めた牛乳を粉類の入ったボールにイースト側めがけていれ、指をたててぐるぐると混ぜます。

  3. 3

    生地がまとまってきたら、バターをちぎりながら入れてなじませるようにこねます。

  4. 4

    台の上に取り出し、10分くらい力を込めてこねます。

  5. 5

    一つにまとめ、閉じ口をしたにして炊飯器の発酵モードで30分一次発酵させます。

  6. 6

    一次発酵終了したら台に取り出し、手のひらでガス抜きし、ちぎりパンなら4等分、丸パンならそのままで、10分弱ベンチタイム。

  7. 7

    成型後、炊飯器に入れて発酵モードで約35分二次発酵。
    その後、焼きモードで40分で出来上がり!!

  8. 8

    下の部分は焼き色かつき、上は白くて可愛いパンです。ふわふわなのでヘラを使って取り出してください。

  9. 9

    中はこんな感じでほわんほわんです。
    チョコや黒豆いれても美味しいと思います。

コツ・ポイント

3合炊きの炊飯器では、強力粉は100グラムまでです。
砂糖は、甘めが好きな方は10グラムが何もつけずに食べれて美味しいかなと。
一次発酵はフィンガーテストをしてください。
材料はわかりやすいようにグラムでかきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のぼ太
のぼ太 @cook_40077986
に公開

似たレシピ