レンコンと生姜のすり流し汁

soteyu
soteyu @cook_40060685

風邪気味の時にオススメの簡単味噌汁☆
このレシピの生い立ち
レンコンは咳に良いことと、体をあたためる生姜を組み合わせてみました。

レンコンと生姜のすり流し汁

風邪気味の時にオススメの簡単味噌汁☆
このレシピの生い立ち
レンコンは咳に良いことと、体をあたためる生姜を組み合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. レンコン 30g
  2. 生姜 1g
  3. みつば 1〜2本
  4. 味噌 12g
  5. だし汁 150ml

作り方

  1. 1

    だし汁の中に、すりおろしたレンコンを入れて火にかける。

  2. 2

    沸騰してきたら、すりおろした生姜を入れて、味噌を溶き入れ、火を止める。

  3. 3

    汁椀に注ぎ、みつばをのせる。

コツ・ポイント

レンコンも生姜も皮ごとすりおろし、コトコト煮る必要もないので簡単です♪
生姜が苦手な方はレンコンだけでも良いと思います。
お好みで野菜や豆腐を足しても美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
soteyu
soteyu @cook_40060685
に公開
岡山県在住のフリーランス管理栄養士です。食育アドバイザー、幼児食アドバイザーも取得し、楽しく食べることを伝える「食楽-しょくがく」活動をしています。
もっと読む

似たレシピ