自家製酵母のバタートップ

らくどる
らくどる @cook_40249553

自家製酵母でモチモチパン。バターと牛乳で風味が良いです。私の定番です。
このレシピの生い立ち
レーズンで久しぶりにいい酵母が起きたので。

自家製酵母のバタートップ

自家製酵母でモチモチパン。バターと牛乳で風味が良いです。私の定番です。
このレシピの生い立ち
レーズンで久しぶりにいい酵母が起きたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 175g
  2. 全粒粉(パン用) 25g
  3. 自家製酵母元種 80g
  4. 牛乳 120〜140cc
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 小さじ2分の1
  7. バター 15g
  8. 焼成用バター すこし

作り方

  1. 1

    バターと牛乳以外の材料を軽量し、ボールに入れる。

  2. 2

    1に牛乳を100cc加え、カードで元種を切るように混ぜる。

  3. 3

    生地がひとまとまりになるまで、少しずつ牛乳を足していく。ちょっと粉っぽくても手でこねるとまとまるから大丈夫。

  4. 4

    生地がひとまとまりになったら、ボウルから出して5〜10分こねる。台にこすりつけるように。だんだん伸びてきます。

  5. 5

    きめ細かくなってきたらバターを追加。手で少し温めて、生地と同じくらいの温度にしていれてあげましょう。

  6. 6

    さらに10分、黙々とこねて生地にツヤが出て、端を両手でつまんで引っ張って向こうが透けるかなぁ。。。くらいになったらOK。

  7. 7

    ボウルに入れて一次発酵。温かいところで6〜12時間。気温や酵母の出来でかなり差があります。2〜3倍に膨らんだらOK。

  8. 8

    ボウルからカードでぐるっと生地を取り出し、8等分にて切り口をまとめるように丸める。

  9. 9

    20分生地を寝かせたら、もう一度丸め直して天板に並べ、お湯を入れたコップと一緒に袋に入れて1時間くらい発酵させる。

  10. 10

    2倍の大きさになったら、強力粉(分量外)を振り、ハサミでパチパチ切れ目をいれ、切れ目に小指の先の大きさのバターを乗せる。

  11. 11

    210度のオーブンで12分焼く。

  12. 12

    おなじ生地でおかずを乗せて焼きました。

コツ・ポイント

一次発酵を充分させることくらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らくどる
らくどる @cook_40249553
に公開
パン焼きが趣味。2015年一児(男の子)の母になりました。
もっと読む

似たレシピ