レンジで簡単!大根とひき肉の煮物

レンジ調理で大量消費!煮込み要らずで手軽に作れる大根とひき肉のとろみ煮です。人気検索トップ10入り&話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
妊娠中で便秘がちになり、食物繊維を摂りたくて大根の煮物を作りました。
この方法だと、作っている間に他のことも出来て、鍋で煮込むより手軽に作れます。もちろんコトコト煮込んで作りたい方はそれでもOK。
レンジで簡単!大根とひき肉の煮物
レンジ調理で大量消費!煮込み要らずで手軽に作れる大根とひき肉のとろみ煮です。人気検索トップ10入り&話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
妊娠中で便秘がちになり、食物繊維を摂りたくて大根の煮物を作りました。
この方法だと、作っている間に他のことも出来て、鍋で煮込むより手軽に作れます。もちろんコトコト煮込んで作りたい方はそれでもOK。
作り方
- 1
ひき肉は●の材料と混ぜ合わせておく。
- 2
大根は皮ごと厚さ1センチの輪切りにし、厚めに皮を剥く。内側に見える筋を剥き取る程度の厚みが目安。面取りはお好みで。
- 3
※皮は捨てずに漬物にするのがオススメ!
★「放置で簡単!大根の皮のポン酢カリカリ漬」レシピID:19061883 - 4
皮を剥いたら、大根の大きさに応じて食べやすいように半月切りかいちょう切りにする。(味しみが良くなります。)
- 5
大根を耐熱容器に入れ、ひき肉と●を混ぜ合わせたものを上からかけ、ふんわりラップをして600Wのレンジで約10分加熱する。
- 6
レンジから取り出し、良く混ぜたら器に盛って完成!(取り出す時熱くなっているので気をつけて下さい。)
- 7
皆様のおかげで人気検索トップ10に入りました!
つくれぽもありがとうございます♡
2019.01.29 - 8
おかげさまで話題入りすることが出来ました!
皆様本当にありがとうございます♡
2019.03.08 - 9
便利な大根の保存方法はこちら!
★「長持ち!大根の冷蔵、冷凍保存方法」レシピID:19297425
コツ・ポイント
レンジでの加熱時間は様子を見て加減してください。
一度冷ますとより味がしみるのでオススメ。とろみが水分で消えてしまったら水溶き片栗粉(分量外)をちょい足しして再度熱々にし、よくかき混ぜれば復活!
似たレシピ
その他のレシピ