信号色の巾着煮

ちゅうさんの家
ちゅうさんの家 @cook_40140046

油揚げにほうれんそう・人参・卵の3色を入れた巾着煮です。
このレシピの生い立ち
巾着煮を楽しく食べらるよう、3色で考えてみました。少し薄味ですが、素材の味を楽しめます。

信号色の巾着煮

油揚げにほうれんそう・人参・卵の3色を入れた巾着煮です。
このレシピの生い立ち
巾着煮を楽しく食べらるよう、3色で考えてみました。少し薄味ですが、素材の味を楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 油揚げ 2枚
  2. ほうれん草 1/3束
  3. 人参 5センチほど
  4. 1個
  5. ☆茅乃舎出汁(普通の出汁でもOK) 小さじ1
  6. ☆しょうゆ 大さじ1
  7. ☆砂糖 小さじ1
  8. ☆酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    ◇すみません、写真がありません◇
    ほうれん草を湯がき、2センチ幅に切ります。

  2. 2

    人参(きんとき人参が紅くていいです)
    を千切りにして、レンジで1分チンします。

  3. 3

    卵1個を溶き、スクランブルエッグをつくります。

  4. 4

    油揚げに熱湯をかけ、油抜きし、半分に切ります。

  5. 5

    4を袋状にし、1→2→3の順に詰め、上をつまようじでとめます。油揚げ1枚で2個できます。

  6. 6

    5を鍋に入れ、1カップの水に☆を入れ、中火で5分煮て完成です。
    器に盛って召し上がれ。

  7. 7

    1個は半分に切り、中を見せましょう。

コツ・ポイント

◇少し薄味ですが、素材の味を出汁の味で楽しめま す。
◇3つの色がきれいなので、お子様も喜ぶかもしれ ません。
◇人参は、金時人参の色が紅いので、見映えがいいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅうさんの家
ちゅうさんの家 @cook_40140046
に公開
こんにちは。ちゅうさんの家では、畑でつくった野菜がベースのクッキング、そして自分でつくった器に盛り付けることが楽しみなのです。
もっと読む

似たレシピ