レンジde簡単☆スタミナえのきシュウマイ

こはるスマイルごはん @cook_koharu
シュウマイの皮の代わりに、うま味たっぷりのえのきを
使ってみました✨レンジで手軽に作れ、カロリーオフ!お弁当にもオススメ
このレシピの生い立ち
実家の祖父が糖尿病で、カロリー制限をしているので
シュウマイの皮の代わりに、えのきを使ってみました(*´﹀`*)
また、ポリ袋を使うことで、ボウルを洗う手間が省けるので、忙しい時やお弁当にもオススメですよ♪
レンジde簡単☆スタミナえのきシュウマイ
シュウマイの皮の代わりに、うま味たっぷりのえのきを
使ってみました✨レンジで手軽に作れ、カロリーオフ!お弁当にもオススメ
このレシピの生い立ち
実家の祖父が糖尿病で、カロリー制限をしているので
シュウマイの皮の代わりに、えのきを使ってみました(*´﹀`*)
また、ポリ袋を使うことで、ボウルを洗う手間が省けるので、忙しい時やお弁当にもオススメですよ♪
作り方
- 1
ポリ袋にひき肉・ニラ・和風顆粒だしを入れて、粘りけが出るまで袋の上からこねていく
- 2
えのきは石づき(下の茶色く固い部分)を切り落とし、他の部分はみじん切りにする。平らな皿(バット等)に広げる
- 3
①を10等分に丸めて
転がしながら②をつけていく - 4
耐熱皿に並べる時に、ギュッとえのきがはがれないよう握ってから
耐熱皿に並べる - 5
水をかけ、ラップをふんわりかけて電子レンジ600w5分加熱する。
ラップを外し、お皿に盛って
ポン酢と頂きます
コツ・ポイント
※えのきの軸の部分にはうま味がたっぷりなので
捨てないで使います
※えのきシュウマイは、冷蔵保存で2日、冷凍保存で1ヶ月持ちます
似たレシピ
-
糖質オフ レンジde簡単担々茸(麺) 糖質オフ レンジde簡単担々茸(麺)
レンジだけで作れる、簡単なのに糖質オフレシピ糖質7.1gえのき茸の代わりに、糖質オフ麺でも美味しく作れます ALEX&Roloc -
-
簡単★レンジでえのきポン酢 簡単★レンジでえのきポン酢
レンジで手軽に副菜が作れます。子供のお弁当に、冷凍コーンを入れても好評でした★このレシピの生い立えのきを使いそびれて余っていたので。 ★みゅう★☆ -
-
-
-
簡単 かいわれ、にら、えのきのナムル 簡単 かいわれ、にら、えのきのナムル
にら、えのきのうま味にかいわれの辛みがアクセントになっておいしくできたかなと思いますレンチンで簡単に作れます さんじゅーろー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19576493