バター不使用☆米粉のフルーツタルト

karinroom
karinroom @cook_40099571

タルト生地もカスタードクリームも米粉で作るレシピ。フルーツはナパージュでつやつやに♪2018/8/1レシピ改良しました。
このレシピの生い立ち
米粉とバター不使用で、フルーツいっぱいの見た目もきれいなスイーツを作りたくて。

バター不使用☆米粉のフルーツタルト

タルト生地もカスタードクリームも米粉で作るレシピ。フルーツはナパージュでつやつやに♪2018/8/1レシピ改良しました。
このレシピの生い立ち
米粉とバター不使用で、フルーツいっぱいの見た目もきれいなスイーツを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチタルト台1台分
  1. タルト生地
  2. 米粉 80g
  3. 卵黄 1個
  4. きび砂糖  35g
  5. アーモンドプードル  30g
  6. 米油又は菜種油  40cc
  7. 豆乳 10ml
  8. 豆乳カスタードクリーム
  9. 卵黄   2個
  10. きび砂糖  35g
  11. 米粉  15g
  12. 豆乳 140g
  13. ニラビーンズ 4㎝
  14. ナパージュ
  15. きび砂糖  10g
  16. ゼラチン   3g
  17.  30ml
  18. フルーツ
  19. いちご・キウイ・ブルーベリー・マンゴーなど お好みで

作り方

  1. 1

    【タルト生地】ボールに卵黄、きび砂糖を入れ混ぜ、クリーム状になったら米油、米粉、アーモンドプードルを入れて混ぜる。

  2. 2

    生地をひとまとめにしてラップに包み冷蔵庫で30分休ませてからめん棒で伸ばす。

  3. 3

    タルト生地を型に敷き込みフォークで空気穴をあける。

  4. 4

    170℃のオーブンで20分~25分焼く。あら熱がとれたら型からはずして冷ます。

  5. 5

    【カスタードクリーム】耐熱皿に卵黄、きび砂糖、豆乳、米粉、バニラビーンズを入れ、ホイッパーで良く混ぜる。

  6. 6

    レンジ600Wで2分加熱。取り出してホイッパーで更に混ぜる。600Wで1分加熱。ラップをして冷蔵庫で冷やす。

  7. 7

    【ナパージュ】きび砂糖、ゼラチン、水を入れてレンジ600Wで1分加熱。取り出し再度混ぜ600Wで1分加熱。冷ましておく。

  8. 8

    【仕上げ】タルト台にカスタードクリームをたっぷりとのせ、カットしたフルーツを盛り付ける。

  9. 9

    冷めたナパージュを刷毛で塗る。
    ※1度塗ってから冷蔵庫で冷やし再度塗ると更につやつやになる。

コツ・ポイント

タルト生地にフォークで空気穴をあける時は必ず型にとどくまであけてください。
フルーツはキッチンペーパーで水気を軽くふき取ってください。
ナパージュはあら熱がとれてからフルーツに塗ります。丁寧に塗るときれいに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
karinroom
karinroom @cook_40099571
に公開
手作りが大好きです。作って楽しい、食べて美味しい、プレゼントにも喜ばれるお菓子を日々研究中です。時々パンやお料理もご紹介したいと思います。
もっと読む

似たレシピ