紫芋粉で☆ごま焼き餅

べりーちぇ
べりーちぇ @cook_40124994

紫芋粉を使って簡単♪ゴマが香ばしく、中はモチモチの焼きもちです!
断面はあんこ入り❤
このレシピの生い立ち
紫芋粉があったので、 お焼きにしてみました!

紫芋粉で☆ごま焼き餅

紫芋粉を使って簡単♪ゴマが香ばしく、中はモチモチの焼きもちです!
断面はあんこ入り❤
このレシピの生い立ち
紫芋粉があったので、 お焼きにしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白玉粉 60g
  2. 紫芋粉 5~10g
  3. ◆砂糖 9g
  4. ◆塩 少々
  5. ◆水 約65cc
  6. 白煎りごま 適量
  7. 適量
  8. *お好みで あんこ 適量

作り方

  1. 1

    ◆の材料を混ぜ合わせて、耳たぶ位の硬さになるまでよくこねます。※水は様子をみながら調節して下さい

  2. 2

    好きな大きさに丸めて潰して、4~5mm位の厚さに平たくする。

  3. 3

    お皿などに広げたゴマの上で、押し付けるようにしてゴマをまぶす。

  4. 4

    フライパンに油を多めにひき、時々ひっくり返しながら焼く。膨らんできたら焼き上がりのサイン。

  5. 5

    完成♪

    昨日作ったあんこが残ってたので、あんこ入りも作ってみました♡

  6. 6

    *今回は、この紫芋粉を使いました。

コツ・ポイント

中にあんこを入れても美味し~い☆
紫芋粉の代わりに、かぼちゃパウダーを使って作ったり、色々アレンジできますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
べりーちぇ
べりーちぇ @cook_40124994
に公開
乳アレルギーの末っ子にも、色々な料理やパンやスイーツを食べさせたくて、日々試行錯誤中です。アレルギーのない上の子達もおいしく食べてくれるものを目指しています!
もっと読む

似たレシピ