卵黄のわさび醤油漬け

「ぴの」
「ぴの」 @cook_40208226

いい感じの容器が無かったので紙コップで代用しました( ‾▽‾)
卵かけご飯にもよし!ユッケ風の食べ物にもピッタリです!
このレシピの生い立ち
メレンゲクッキーで余った卵黄をどうしようか迷っていたとき、そういえば使ってない濃口醤油があったな…と思い、わさびをアクセントに作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 卵黄 1個
  2. 醤油(濃口) 卵黄の3分の2
  3. みりん 大さじ1
  4. ひとつまみ
  5. わさび お好みで(無くても美味しいです)

作り方

  1. 1

    紙コップにわさびを入れます。
    辛いのが苦手な方やお子様は無くても大丈夫です。
    (お刺身コーナーにあるわさびを使いました)

  2. 2

    次に醤油を入れます。
    醤油の種類はなんでもOKです!
    短い時間ですぐ味がつくように濃口にしました。

  3. 3

    みりんを大さじ1入れます。
    (面倒くさがりなので私は直接入れましたw)→

  4. 4

    塩を少々
    ひとつまみで大丈夫です。

    ここで軽く混ぜます。

  5. 5

    卵黄を入れます(^-^)⊃⌒Ο
    卵黄が軽くて浮いてきちゃいます。

  6. 6

    そうなってしまったらアルミホイルで落とします。

    あとは冷蔵庫で半日ほど冷やします。
    薄口の場合は1晩寝かせます。

  7. 7

    私は2時間くらいで出してしまったのでとろみがあります。
    お好みで半日〜3日漬けておいてください。

コツ・ポイント

特にありません!
卵黄が醤油から出ないようにだけ気をつけてくださいw

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

「ぴの」
「ぴの」 @cook_40208226
に公開

似たレシピ