新玉ねぎのチキンスープ煮(介護食)

クリコの介護食
クリコの介護食 @cook_40248329

春が旬の新玉ねぎを丸ごとチキンスープで煮てとろとろに。スプーンでほろほろと崩れるやわらかさ♪ ~おいしい介護食~
このレシピの生い立ち
新玉ねぎは、水分が多く甘みが強いのが特徴です。鶏ガラスープでコトコト煮ればスプーンでほろほろとほぐれてしまうほどのやわらかさです。煮込んだ新玉ねぎとチーズのとろみが飲み込みの助けにもなります。旬の時期にたくさん召し上がっていただきたいです。

新玉ねぎのチキンスープ煮(介護食)

春が旬の新玉ねぎを丸ごとチキンスープで煮てとろとろに。スプーンでほろほろと崩れるやわらかさ♪ ~おいしい介護食~
このレシピの生い立ち
新玉ねぎは、水分が多く甘みが強いのが特徴です。鶏ガラスープでコトコト煮ればスプーンでほろほろとほぐれてしまうほどのやわらかさです。煮込んだ新玉ねぎとチーズのとろみが飲み込みの助けにもなります。旬の時期にたくさん召し上がっていただきたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 新玉ねぎ 1個(約200g)
  2. 400cc
  3. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1/2
  4. ローリエ(月桂樹の葉) 小1枚
  5. 適宜
  6. 白胡椒 適量
  7. パルメザンチーズ 適量

作り方

  1. 1

    新玉ねぎを洗い、皮をむく。耐熱容器に入れてラップをふんわりとかけ、600Wの電子レンジで約5分加熱する

  2. 2

    鍋に新玉ねぎ、水、鶏ガラスープの素、ローリエを入れ、火にかける

  3. 3

    落としぶたをして、煮汁が半分になるまで、弱火で約30分煮る。竹串がスッと通るくらいが目安

  4. 4

    塩胡椒で調味し、そのまま冷まし、味を含ませる

  5. 5

    再びあたためてから器に盛り付け、削ったパルメザンチーズをたっぷりかける

  6. 6

コツ・ポイント

冷める過程で味がしみ込むので、煮上がったあと、一度そのまま冷ますことをオススメします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クリコの介護食
クリコの介護食 @cook_40248329
に公開
レシピ本「噛む力が弱った人のおいしい長生きごはん」は、ご家族皆さんで楽しめる噛みやすく飲み込みやすい介護ごはんをご紹介してます。夫の闘病を支えた“おいしい介護食ストーリー”書籍『希望のごはん』のレシピもご参考ください。料理研究家・介護食アドバイザーのクリコこと保森千枝 こちらもぜひご覧ください→「クリコのふわふわ介護ごはん」  http://curiko-kaigo-gohan.com  
もっと読む

似たレシピ