圧力鍋で!梅昆布茶のあっさりコク旨スープ

sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
関東

鶏手羽元のだしと梅昆布茶のシンプルな味付けですが、コクたっぷり!ご飯を加えてクッパ風にも!お腹・胃に優しく野菜たっぷり!
このレシピの生い立ち
昔、梅昆布茶と大葉を使ったスープをTVで見て再現してお気に入りになったメニューです。
鶏手羽でアレンジしました。

圧力鍋で!梅昆布茶のあっさりコク旨スープ

鶏手羽元のだしと梅昆布茶のシンプルな味付けですが、コクたっぷり!ご飯を加えてクッパ風にも!お腹・胃に優しく野菜たっぷり!
このレシピの生い立ち
昔、梅昆布茶と大葉を使ったスープをTVで見て再現してお気に入りになったメニューです。
鶏手羽でアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏手羽元 6本
  2. もやし 1/2袋
  3. 豆苗 1/2袋
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 大葉 5枚
  6. 大根 5cm
  7. 塩・ブラックペッパー 少々
  8. 梅昆布 小2
  9. サラダ油 大1
  10. 400cc

作り方

  1. 1

    もやしは洗い、豆苗は根元を切って2等分に。玉ねぎは薄切りにします。
    大葉は千切りにして大根はおろします。

  2. 2

    鶏手羽元はフォーク等で穴をあけ、塩・ブラックペッパーを揉みこみます。
    圧力鍋にサラダ油を熱し、表面に焼き色を付けます。

  3. 3

    一度火を消し、水と大葉、大根おろし、梅昆布茶を加えて混ぜます。
    8分加圧し、自然に圧が下がるのを待ちます。

  4. 4

    圧が下がったら、野菜を加えてさっと火を通します。
    味を見て塩・ブラックペッパーで調えます。

  5. 5

    ご飯を加えてクッパ風にしても美味しいです!

コツ・ポイント

大葉は必ず加えてください!
豆苗の代わりに水菜でも美味しいです。
鶏もも肉で代用して圧力をかけずに作ることもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
に公開
関東
東京在住・・・アラフォー主婦。娘2人(7歳1歳)の母。子育てに追われて更新遅くてすみません。ジュニア野菜ソムリエ所持。モノづくりが大好きです!毎日のご飯、特別な日のお菓子など一生懸命アップしていきたいです!楽しく美味しくを色々な形で共有できたら嬉しいです。備忘録として。。
もっと読む

似たレシピ