てりてりこっくりな、ぶり大根。

ぬたとのた @cook_40033849
ごはんにも熱燗にもばっちし合います!
このレシピの生い立ち
水を入れ忘れた事があって、「もう遅いかも…」と思いつつも途中で水を足したら、意外にもそのほうが味が濃くしみました♪
てりてりこっくりな、ぶり大根。
ごはんにも熱燗にもばっちし合います!
このレシピの生い立ち
水を入れ忘れた事があって、「もう遅いかも…」と思いつつも途中で水を足したら、意外にもそのほうが味が濃くしみました♪
作り方
- 1
ぶりかまは霜降りにして臭みを抜く。
霜降り→熱湯を回しかけたら冷水でキレイに洗う。水気はきっておいてね。
- 2
大根は下ゆでしておきます。
- 3
ぶりかまと○を鍋に入れてひと煮たちさせる。
- 4
煮汁が半分くらいになったらお湯(冷たくない方がいいよ)を足す。
お湯→ひたひたよりちょい少ないくらい。
- 5
煮汁がなくなる寸前まで煮詰めるとてりてりになります。
コツ・ポイント
30分もあれば完成しますが、やっぱり一度さました方が味がしみておいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19580876