GOPANで!生米チーズ食パン

秋田コリー
秋田コリー @cook_40249934

生米使用のふわもち食パンが食べたくて、生地モードで1次発酵までさせて成型パンにしました。
チーズたっぷり腹持ち抜群です。
このレシピの生い立ち
生米使用のパンはもちもちで美味しいけど、最後までホームベーカリーで焼くと弾力が強すぎたて固めなので、成型パンでアレンジしてみました。お米で出来ているので腹持ちがいいです。

GOPANで!生米チーズ食パン

生米使用のふわもち食パンが食べたくて、生地モードで1次発酵までさせて成型パンにしました。
チーズたっぷり腹持ち抜群です。
このレシピの生い立ち
生米使用のパンはもちもちで美味しいけど、最後までホームベーカリーで焼くと弾力が強すぎたて固めなので、成型パンでアレンジしてみました。お米で出来ているので腹持ちがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 220g
  2. 米と合わせて410g
  3. 1個
  4. 砂糖 大さじ1(17g)
  5. 2g
  6. 小麦グルテン 50g
  7. ドライイースト 小さじ1(3g)
  8. チーズ(生地用) 50g
  9. チーズ(トッピング用) 30g

作り方

  1. 1

    GOPANにチーズ以外の材料を全て入れ、お米パン生地モードで1次発酵まで行う。

  2. 2

    取り出し軽くガスを抜き、打ち粉(分量外)をしたまな板に乗せて生地を広げる。生地用チーズを乗せて手前からクルクル巻く。

  3. 3

    生地を3等分にし、クッキングシートを敷いた型に並び入れ、35〜40℃のオーブンで40分、2次発酵させる。

  4. 4

    生地が倍くらいの大きさになったらチーズをトッピングし、180℃で20分焼く。

  5. 5

    型から取り出し、網の上に置き、粗熱を取る。

  6. 6

    断面はこんな感じ!焼きたてはふわふわもちもち。冷めても、トーストすれば、焼き上がりのふわふわ感が復活します!!

コツ・ポイント

2次発酵は様子を見ながら行い、足りない場合は15分ほど追加。GOPANに書かれているレシピだと塩が多くて(5g)あまり膨らまないので、ふっくら感重視で塩を少なくしています。我が家ではベーコンを乗せて食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
秋田コリー
秋田コリー @cook_40249934
に公開

似たレシピ