お米から作るノンオイル食パン

けーまん
けーまん @cook_40140749

GOPANや米粉モードのHBがなくても、ミキサーとHBで、お米からパンができます。ダイエットや授乳中に嬉しいノンオイル。
このレシピの生い立ち
実家からもらうお米を、ご飯以外の食べ方ができないかと考えました。
3時間ごとの授乳の合間にも作れるよう、手順や材料はできるだけシンプルにしました。
お米の自然な甘みがおいしい、素朴なパンに仕上がりました。

お米から作るノンオイル食パン

GOPANや米粉モードのHBがなくても、ミキサーとHBで、お米からパンができます。ダイエットや授乳中に嬉しいノンオイル。
このレシピの生い立ち
実家からもらうお米を、ご飯以外の食べ方ができないかと考えました。
3時間ごとの授乳の合間にも作れるよう、手順や材料はできるだけシンプルにしました。
お米の自然な甘みがおいしい、素朴なパンに仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤
  1. 200g
  2. 170cc
  3. 4g
  4. 砂糖 12g
  5. 小麦グルテン 50g
  6. ドライイースト 4g

作り方

  1. 1

    米を水に2時間程(熱湯だと30分)浸し、ミキサーでなめらかになるまで混ぜる。

  2. 2

    HBのパンケースに、1→塩→砂糖→小麦グルテンの順に入れる。ドライイーストはイースト容器へ入れる。

  3. 3

    早焼き食パンコースに設定し、生地を練る。

  4. 4

    1次発酵が始まったら生地を取り出し、ガス抜きする。3等分に丸めて10分ほどベンチタイムをする。

  5. 5

    生地を型へ入れ、室温で1時間程、2倍に膨れるまで発酵させる。(発酵機能使用は40℃20分)

  6. 6

    190℃のオーブンで30分程焼く。

コツ・ポイント

我が家のミキサーはテスコムTML160、HBはナショナルSD-BT103を使用しています。
米は岐阜県産ハツシモです。米の水分量によって、必要な水量が変わると思います。生地が固ければ、HBへ材料を入れた後、状態を見ながら水を足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けーまん
けーまん @cook_40140749
に公開
母乳育児を経験して、食生活の大切さを実感しました。第2子以降の授乳生活のために、覚え書きしておこうと思います。
もっと読む

似たレシピ