リコッタチーズ ココナッツパンケーキ

ココナッツパレオママ
ココナッツパレオママ @cook_40247172

ダイエット中でもOK!小麦粉の代わりにタピオカ粉とココナッツ粉を使い、はやりのリコッタチーズを加えたパンケーキーです。
このレシピの生い立ち
パレオダイエット中のここ最近、すっかりグルテンフリーなスイーツや粉もの料理に凝っているのですが、ついにパンケーキにまで挑戦してみました。
流行のリコッタチーズも取り入れて、ちょっとリッチなふわふわパンケーキが出来上がりました。

リコッタチーズ ココナッツパンケーキ

ダイエット中でもOK!小麦粉の代わりにタピオカ粉とココナッツ粉を使い、はやりのリコッタチーズを加えたパンケーキーです。
このレシピの生い立ち
パレオダイエット中のここ最近、すっかりグルテンフリーなスイーツや粉もの料理に凝っているのですが、ついにパンケーキにまで挑戦してみました。
流行のリコッタチーズも取り入れて、ちょっとリッチなふわふわパンケーキが出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. リコッタチーズ 120g
  2. 2個
  3. ココナッツシュガー  大さじ1
  4. ココナッツミルク  100cc
  5. タピオカ粉 70g
  6. ココナッツ 60g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
  8. はちみつ 大さじ2
  9. ココナッツオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    リコッタチーズにココナッツシュガーを入れてすり混ぜる。

  2. 2

    よく混ざったら卵を卵黄と卵白に分けて卵黄だけを入れ、さらに混ぜる。

  3. 3

    そこへココナッツミルクを入れて混ぜ、さらに、タピオカ粉、ココナッツ粉、ベーキングパウダーを入れて混ぜる。

  4. 4

    卵白をホイップして、角がたつまでかたく泡立てたら、粉の入ったボウルに入れて、さっくりと混ぜる。

  5. 5

    よく混ざったら、フライパンで焼く。

  6. 6

    ココナッツオイルと蜂蜜を混ぜてシロップを作り、かけたら出来上がり。

コツ・ポイント

ココナッツ粉は水分をよく吸うので、生地が固い場合には卵やココナッツミルクの分量を増やして調整して下さい。
泡立てた卵白を混ぜるときは、切るように混ぜ込むと、泡が消えません。
ココナッツオイルと蜂蜜シロップが絶妙に合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ココナッツパレオママ
に公開
家族の健康に、”グルテンフリー+パレオダイエット”のレシピを紹介しているチカです。コツは次の通りです。①穀類や豆類を食べない。②動物性の脂肪(飽和脂肪酸)を摂ろう!③オメガ3とオメガ6のバランス!④酸化に強い中鎖脂肪酸(ココナッツオイル)や長鎖脂肪酸(バター)を調理に使う!⑤砂糖に気を付けて!⑥コレステロールを摂ろう!⑦生活にハーブを!⑧楽しむ(チョコレート)
もっと読む

似たレシピ