【比率で簡単♪】グリーンスムージー

ちぃ♡お料理上達中 @cook_40244013
スムージーのレシピを考えるのが大変、と思わなくてもOK!葉物野菜やフルーツはカットして凍らせておけば朝でも手間いらず。
このレシピの生い立ち
毎朝スムージーを飲んでいると、美味しいスムージーのコツがつかめてきたため。
【比率で簡単♪】グリーンスムージー
スムージーのレシピを考えるのが大変、と思わなくてもOK!葉物野菜やフルーツはカットして凍らせておけば朝でも手間いらず。
このレシピの生い立ち
毎朝スムージーを飲んでいると、美味しいスムージーのコツがつかめてきたため。
作り方
- 1
バナナの皮をむき、適当にちぎって容器に入れる。
- 2
柑橘類は皮をむき、1房を半分から3分の1くらいにカットして容器に入れる。薄皮は入れても良いが、種のあるものは除く。
- 3
葉物野菜を適当にカット、または手でちぎって容器に入れる。小松菜なら根っこでつながっている1房が目安。
- 4
豆乳またはヨーグルトを入れる。
- 5
ミキサーまたはバーミックスで混ぜる。もったりするようであれば水または炭酸水を加えてさらに混ぜる。
- 6
グラスに注いでできあがり。
コツ・ポイント
バナナがあれば、わりとなんとかなります。柑橘類はパイナップルや梨、キウイフルーツに置き換えても美味しいです。凍らせたものが入ると、冷たいスムージーが楽しめます。ミキサーならキウイ皮ごとOK!その際は減農薬のものを。バーミックスは無理です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
小松菜とバナナのグリーンスムージー 小松菜とバナナのグリーンスムージー
小松菜の匂いは多少ありますが、味にクセはほぼ無く、飲みやすいスムージーです。お好みで果物やグラノーラをトッピングしても○ いろはにおえど
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19582312