ひな祭りに♥︎野菜deひしもちクッキー

そうでんでんむし
そうでんでんむし @cook_40245560

ひなまつりにも楽しくておいしい栄養満点クッキーをぜひ♥︎

このレシピの生い立ち
ひな祭りといえばひしもち♥︎そんなひしもち形のサクサクとした栄養満点のクッキーを作りたくなりました★

ひな祭りに♥︎野菜deひしもちクッキー

ひなまつりにも楽しくておいしい栄養満点クッキーをぜひ♥︎

このレシピの生い立ち
ひな祭りといえばひしもち♥︎そんなひしもち形のサクサクとした栄養満点のクッキーを作りたくなりました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鉄板1枚分
  1. 薄力粉 大さじ18
  2. トマトピューレ(トマト缶) 大さじ1
  3. キャベツ(ほうれん草など緑の葉物野菜) 大1〜2枚
  4. 砂糖(今回はグラニュー糖使用) 100cc
  5. サラダ油 大さじ4
  6. ボール 3つ

作り方

  1. 1

    キャベツを茹でます。

  2. 2

    薄力粉大さじ18、砂糖100cc、サラダ油大さじ3だけ混ぜます。混ぜるとボロボロしてまとまりのない感じになります。

  3. 3

    他のボールに⑵を大さじ6移し、トマトピューレを入れて混ぜます。できあがったら冷蔵庫に入れて冷やしておいてください。

  4. 4

    キャベツをこしていきます。ヘラでやると時間がかかってしまうのでお味噌をとぐ網でつぶすようにしてこしていくと早くできます。

  5. 5

    こしたキャベツのボールの中に⑵を大さじ6移して混ぜます。できあがったら冷蔵庫で冷やしておいてください。

  6. 6

    まとめられない時は大さじ1ずつ薄力粉を足します。出来上がる生地はクッキー生地っぽくなくパン生地のようになります。

  7. 7

    最初に作っていたボロボロしているプレーン生地の中にサラダ油を大さじ1入れてまとめます。

  8. 8

    キャベツのクッキー生地をクッキングシートにのせて麺棒で薄く伸ばします。

  9. 9

    パイ生地を作る時のように折ってください。この作業を抜くとカチカチのクッキーになってしまいます(‾O‾;)

  10. 10

    さらに折って、、、

  11. 11

    また伸ばす

  12. 12

    (8)〜(11)を5回以上やってください*\(^o^)/*←応援してます。笑

  13. 13

    キャベツ生地を伸ばす前に打ち粉をしておいてください。伸ばしたキャベツ生地の上にプレーン生地を伸ばしておいた物をのせます。

  14. 14

    さらにその上にトマト生地をのせます。

  15. 15

    3つの生地が重なっているところしか使えないので重なっていないところは切り取ります。

  16. 16

    ひし形になるように包丁を使って生地を切っていきます。

  17. 17

    切り取った生地はまたボールの中へ。この生地の使い方はこちらまで★ID:19596802

  18. 18

    ひし形に切った生地を鉄板の上にクッキングシートを広げて置きます。

  19. 19

    オーブンを余熱180度にしておいた中で15分焼きます。焼き色がつかないときは少しずつ焼き時間を足してください。

  20. 20

    焼きあがったら網にのせて冷まします。できあがった断面はひしもちのようになっていますよ♥︎

  21. 21

    お雛様にも飾ってみてもかわいいですよ(^O^)
    味はトマト風味のほんのり甘いサクサククッキーです♪♪♪

  22. 22

    そうでんでんむしのクッキーシリーズ★ 余ったクッキー生地の使い方☀︎ID:19596802

  23. 23

    激ウマ♥︎1度に2種類のさくさくクッキーID:19570460

  24. 24

    ホワイトデーに♥︎簡単絞り出しクッキー ID:19570637

コツ・ポイント

キャベツのクッキー生地をパイ生地を作る時みたいにきちんと折らないとカチカチのクッキーになってしまうので頑張ってください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そうでんでんむし
に公開

似たレシピ