
作り方
- 1
牛すじを下茹でする
沸騰した大量のお湯に牛すじを入れる、表面にアクが浮きまくってきたらお湯を捨ててもう一度茹でる - 2
1の作業を2回くらいやったら牛すじを適当な大きさ(大きめがいい)に切って鍋にお湯を張ってこんにゃくとともに投入する
- 3
砂糖とみりんと入れる(お湯が少し甘いと思うくらいがいい)お酒を適当にぶち込む、生姜とニンニクをうにゅーといれる
- 4
10分くらい煮込んだらつゆの素で味つけする、ちょっと濃い目がいい、あとは柔らかくなるまで煮込み、1晩ほっとく
コツ・ポイント
こんにゃくには切れ目入れると味が染みこんでうまい、面倒なのでこんにゃくは下茹で不要のものを買うといい、生姜とニンニクは匂い消しなので味しないと思う程度でいい、すじポンにしたいなら甘さを減らして最後に肉とこんにゃくだけ取ってポン酢を入れる
似たレシピ
-
【押すだけ】牛スジ煮【炊飯器】 【押すだけ】牛スジ煮【炊飯器】
基本炊飯器にお任せ。材料と調味料を入れて炊飯器にセット、炊飯ボタンを押したらあとは待つだけで柔らか牛スジが食べられます。 塩さば(旧田代在住)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19583467