【押すだけ】牛スジ煮【炊飯器】

塩さば(旧田代在住) @cook_40107156
基本炊飯器にお任せ。材料と調味料を入れて炊飯器にセット、炊飯ボタンを押したらあとは待つだけで柔らか牛スジが食べられます。
このレシピの生い立ち
我が家では牛すじを食べる習慣がなく、無性に牛すじ煮を食べたくなった私がお絵描きの合間に作りました。
炊飯器は焼き物と揚げ物以外は大概の調理ができます。
【押すだけ】牛スジ煮【炊飯器】
基本炊飯器にお任せ。材料と調味料を入れて炊飯器にセット、炊飯ボタンを押したらあとは待つだけで柔らか牛スジが食べられます。
このレシピの生い立ち
我が家では牛すじを食べる習慣がなく、無性に牛すじ煮を食べたくなった私がお絵描きの合間に作りました。
炊飯器は焼き物と揚げ物以外は大概の調理ができます。
作り方
- 1
材料は写真のとおり。最低限のシンプル仕様です。
- 2
牛すじは臭み取りと油抜きのため、お湯で10分程度下茹でします。
- 3
大根はいちょう切り、ごぼうは皮を削いでから乱切り、こんにゃくは手でちぎち熱湯をかけて臭みを抜く
- 4
下処理した材料に✩の調味料を炊飯器の釜に投入
- 5
材料と調味料の入った釜を炊飯器にセット
- 6
炊飯ボタンを押して、炊き上がりを待つ。炊飯ボタン1回で45分。出来上がりが不安な時は炊飯を2回します。
- 7
牛スジと野菜が柔らかくなれば器に盛って完成です。
コツ・ポイント
①牛すじは下茹でを必ず行うと臭みと脂が抜けてよいです。
②ゴボウはお好みでお入れください。
③調味料の浸透圧で野菜やこんにゃくから水が出 ますので、釜に水を加えなくても大丈夫です。
似たレシピ
-
簡単!即出来!牛すじ煮込み(炊飯器で) 簡単!即出来!牛すじ煮込み(炊飯器で)
炊飯器で絶対固くならない!牛すじ煮込み大好きな人!どんぶり一杯たべれますよ~♥牛すじだけでもOK!簡単すぎて、びっくり! マリサ♡ママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20024713