圧力鍋で牛すじ煮
ごぼうやこんにゃくを入れて食物繊維アップ!圧力鍋で早く簡単にできます。
このレシピの生い立ち
家族がみんな好きな料理です!
作り方
- 1
ごぼうはきれいに洗って、斜め薄切りにします。
- 2
ごぼうは水にさらして、アクを抜きます。
- 3
こんにゃくは軽く水洗いをして、3回くらい包丁でざっくり切ります。長さは問いません。長いものを切る程度
- 4
牛すじは下ゆでしたあと、きれいに洗います。圧力鍋を使いますが、下ゆでの際は蓋をしなくてもいいです。
- 5
牛すじを食べやすい大きさに切ります。繊維に直角に切るといいです。
- 6
湯切りをした後の同じ鍋に牛すじ、ごぼう、こんにゃくを入れて、かぶるくらいの水を入れ、圧力鍋の蓋をします。
- 7
それぞれの圧力鍋の加減で、火にかけてください。(5~10分)
- 8
その後、火を止め、自然にさまして、調味料を加えて、再び加熱します。(5分ほど)
- 9
自然に冷まして出来上がり!早く食べたい時は、約20分くらい経ったらOKです。
コツ・ポイント
牛すじは繊維に直角に切ると柔らかく煮えます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18997243