基本のキ☆高野豆腐の含め煮

ゆきんこ❇❇
ゆきんこ❇❇ @cook_40022081

基本の高野豆腐☆甘いおだしが染みて美味しいよ
お母さんの味☆定番和食のひとつ☆お弁当にも♫
このレシピの生い立ち
昔ながらの基本の味☆覚え書きかねて分量計測☆

基本のキ☆高野豆腐の含め煮

基本の高野豆腐☆甘いおだしが染みて美味しいよ
お母さんの味☆定番和食のひとつ☆お弁当にも♫
このレシピの生い立ち
昔ながらの基本の味☆覚え書きかねて分量計測☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高野豆腐 2枚
  2. 人参 小1/2本
  3. きのこ類 少々
  4. 冷凍枝豆 少々
  5. 【調味料】
  6. 300cc
  7. 和風だしの素 小さじ1
  8. 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 薄口醤油 大さじ2
  11. みりん 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    高野豆腐を水で戻し
    水気を絞り食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    人参は5mmくらいの輪切り
    お好みで花型で抜く。
    しめじは石突を切りほぐす。

  3. 3

    鍋に煮汁の材料をいれ沸いたら、人参と高野豆腐をいれて落し蓋をする。

  4. 4

    7分ほど煮たら、しめじと冷凍枝豆を入れて2分ほど煮て完成。

コツ・ポイント

✻薄口醤油が無い場合↓
(濃口醤油大さじ1+塩小さじ1/2)
✻しめじは他のきのこでも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきんこ❇❇
ゆきんこ❇❇ @cook_40022081
に公開
たくさんの“つくれぽ”ありがとう♫ 2019/03/05☪ ·̩͙リニューアルオープン✻古いレシピの写真挿し替え 分量やコツ・ポイントの見直しをしました。作りやすくて見た目も美味しい!新しいレシピもどんどんアップ予定デス♫よかったらお試しくださいね☻
もっと読む

似たレシピ