盛田の鶏白だしで作る「汁かけご飯」

@だらちゃん @cook_40050470
受験生の長男に、身体の温まる夜食をと思い考えたレシピです。
このレシピの生い立ち
夜食にいいものはないかな・・と思い、お茶漬けよりもボリュームがあり、雑炊よりも手軽な知りかけご飯を思いつきました。
盛田の鶏白だしで作る「汁かけご飯」
受験生の長男に、身体の温まる夜食をと思い考えたレシピです。
このレシピの生い立ち
夜食にいいものはないかな・・と思い、お茶漬けよりもボリュームがあり、雑炊よりも手軽な知りかけご飯を思いつきました。
作り方
- 1
ささ身に塩糀を塗りしばらくおいた後、ラップで包みレンジで2分加熱する。
冷ましてから細かく裂いておく。 - 2
オクラ、ホウレンソウもラップをして1分程度レンジで加熱後、食べやすい大きさに切っておく。
- 3
お鍋に水と鶏白だしを入れて加熱する。味を見て薄いようであれば鶏白だしを加えて好みの味に調節する。
- 4
どんぶりにご飯を入れて、1,2の具材と錦糸卵を彩りよく乗せる。
- 5
梅干しの種をとり、身をほぐしたものをさらに4に乗せる。
- 6
3で作っただしをご飯全体にかけ、もみのりと白ごまを散らして出来上がり。
コツ・ポイント
具材は夕飯のおかずの残りで十分。おひたしやお漬物などなんでもOKです。鶏ささみのほぐしたものは作り置きしておけば、このレシピ以外にも使えて便利です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
白だしで簡単!長芋となめこのとろろ汁 白だしで簡単!長芋となめこのとろろ汁
【人気検索トップ10入り】長芋となめこのとろみが身体を温めてくれます♡身体に優しく簡単&ヘルシーなので夜食にもぴったり! 野菜ソムリエmiwa -
-
鶏ささみと白菜のさっぱりヘルシーかけ丼 鶏ささみと白菜のさっぱりヘルシーかけ丼
簡単で冷え性や風邪・胃腸病・健康な方にも嬉しい体に優しくポカポカになるお茶漬けの様な味の丼♡秋冬に最適! ♪チビひなた♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19585281