味噌煮風 もやしとえりんぎと鳥もも肉

カンパネ☆ルラ @cook_40165515
味噌なのでなんとなく色味は悪いです。茶色…
包丁は一切使わないので、めんどくさい時の1人飯。
洗い物は耐熱皿とお箸だけ!
このレシピの生い立ち
包丁を使うのがめんどくさかったのでレンジだけでできるものを作ってみた
味噌煮風 もやしとえりんぎと鳥もも肉
味噌なのでなんとなく色味は悪いです。茶色…
包丁は一切使わないので、めんどくさい時の1人飯。
洗い物は耐熱皿とお箸だけ!
このレシピの生い立ち
包丁を使うのがめんどくさかったのでレンジだけでできるものを作ってみた
作り方
- 1
耐熱皿を用意する(ちょっと大きめが良い)
- 2
もやしを水洗いしたら1/2量を耐熱皿に入れる
- 3
鶏肉を入れる
- 4
軽く洗ったエリンギを手でちぎって(裂く?)入れる
- 5
残ったもやしを乗せる
- 6
酒、味噌を、全体に回しながら上からかける
- 7
黒砂糖を適当に入れる
- 8
耐熱皿に蓋(またはラップ)をする
- 9
600ワットで7分くらいレンジにかける
※鶏肉の中が赤かったらちゃんと熱が通るまでレンジにかける - 10
鶏肉を適当に裂いて、食べるラー油をかける
- 11
できあがり
コツ・ポイント
鶏肉はちゃんと熱が通ってるか確認してください!
辛いのが好きなら食べるラー油ではなくラー油や豆板醤を入れても良いかもです
似たレシピ
-
-
ナスとピーマンとエリンギの味噌煮 ナスとピーマンとエリンギの味噌煮
ナスとピーマンは味噌との愛称バツグン!炒めるとナスが油を吸いすぎてしまうので、味噌煮にしました。ノンオイルでヘルシーよ♪ おまめさん -
さばの味噌煮缶で作るヘルシーなオムライス さばの味噌煮缶で作るヘルシーなオムライス
一人分のランチにさばの味噌煮缶を利用して、簡単ヘルシーで美味しいオムライスを作りました。調味料は一切使わないのがミソワタシハタワシ
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19585313