作り方
- 1
ゆずの皮は、表面の黄色い皮だけ細かく刻む。※白い部分は苦味がある
- 2
ゆずの皮以外の材料を鍋にいれ、かき混ぜながら中火にかける。
- 3
ゆるゆるした状態から、ぽってりとして表面が艶っぽくなってきたら鍋から容器にうつす。
- 4
最後に刻んでおいたゆずの皮を混ぜたら完成!ゆずの皮はお好みでもっと入れてもいいと思います!
コツ・ポイント
コツは特にありません!混ぜるだけ♪
そのままごはんにのせて食べるもよし!鶏もも肉と、野菜といっしょにホイル焼きにするだけで絶品おかずに!おにぎりに塗って焼く焼きおにぎりはおやつに♪
肉、魚、野菜、何にでも使えて便利ですよ(^^)
似たレシピ
-
-
-
ネギの青い部分が主役☆万能ネギみそ☆3分 ネギの青い部分が主役☆万能ネギみそ☆3分
子どもの頃からずっと好きな万能ネギみそ母の影響で、青い部分で作るこのレシピレンジで作れて、ネギが消費できてオススメ♪ 元外交官夫人のレシピ -
-
ゆず味噌&ゆずマヨディップ☆ ゆず味噌&ゆずマヨディップ☆
フレッシュな柚子で作る柚子味噌!茹でた野菜や薄揚げなどなど何でも合う万能味噌!ゆずの出回る季節に作ってみて(*^^*)♫ canary-bird
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19586052